368662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しょうちゃん堂読書日記

しょうちゃん堂読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しょうちゃん堂

しょうちゃん堂

Favorite Blog

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

▲テレアポでは”好印… New! 月いちさん

気分転換に かずさのサムライさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

   日々の感想 … 行政書士 Hgさん
  30代で自分の… 走る現場監督はせがわさん
carpe diem -今日を… 百papaさん
足立区の社労士&行… サムライよっちゃんさん
行政書士として、新… なすびとうさんさん

Comments

しょうちゃん堂@ Re:行政法(07/04) 許認可&相続の山崎事務所@藤沢さん コ…
許認可&相続の山崎事務所@藤沢@ Re:行政法(07/04)  私も中央大学法学部政治学科卒ですが。…
しょうちゃん堂@ エムアウト 事業開発グループさん >ご感想ありがとうございました。 >貴…
エムアウト 事業開発グループ@ ご感想ありがとうございます! ご感想ありがとうございました。 貴重な…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2005.11.20
XML
カテゴリ:ビジネス
なぜ、あなたの会社は儲からないのか?
『なぜ、あなたの会社は儲からないのか?』
著者:岡本吏郎|出版社:アスコム


第2章の「経営理念」についての部分。

まず、経営理念を作るに当たって「地域社会に貢献」なんてのは全然だめ。
そんなのは会社が儲かるようになってから考えればいいので、「たいして儲かっていない経営の初期段階から、社会貢献などと言っているのは少しおかしい」。
「当初の経営理念は利己的でいい」
「儲けたいというのが本音なら、それを理念にすればいい」
「個人的なエネルギーの発露になるものこそ会社の理念にすべき」

「もう一つ重要なこと」
「私たちは単に儲けるだけなら風俗でも犯罪でも金貸しでも何でも稼ぐ方法があります。しかし、なぜかそういう方法は儲ける手段としては選びません。それは、人にはそれぞれ『美意識』があるからです。」
「この『美しさ』の感じ方は、経営理念のようなものよりも大事だと思います。」

「私たちは経営をしていると、現実に流されることがよくあります。せっかく捨て身でビジネスをはじめたのに、現実に流された日々を送ることは避けたいところです。しかし、現実という引力は、ときどき、私たちを想いとは違う方向へ導きます。ですから、自身の美的な感覚は大事にしたほうがよい」

僕は行政書士という仕事を職業としています。
この仕事で生活していますし、できるだけ稼ぎたいと思っています。
でも、単に稼ぐだけならもっと儲かる仕事だってあるのに、なぜこの行政書士という仕事をしているのか。
これだけは忘れないように仕事をしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.20 15:31:53
コメント(2) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


同感です(⌒^⌒)b    リトルモア さん
 日本語教師という仕事は、あまりお金にはなりませんね。それなのに、捨てずにがんばっているのは、・・・。
やっぱり、「・・・」の部分に何かあるから、ですね。
それを忘れないようにしたいと思います。
(2005.11.20 19:21:22)

Re:同感です(⌒^⌒)b (11/20)   しょうちゃん堂 さん
リトルモアさん
> 日本語教師という仕事は、あまりお金にはなりませんね。それなのに、捨てずにがんばっているのは、・・・。
>やっぱり、「・・・」の部分に何かあるから、ですね。
>それを忘れないようにしたいと思います。
-----
そうですね。
どんな仕事でもこの「・・・」が大切なんだと思います。 (2005.11.21 00:04:44)


© Rakuten Group, Inc.