2111836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうのお料理日記  農業もやるよ ギフテッドの教育法も。

ゆうのお料理日記 農業もやるよ ギフテッドの教育法も。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Jeraldanact@ Проститутки метро Электросила Брат замминистра инфраструктуры Украины…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ドクターアキヤマ@ Re:R君が最近読んだ本 『愛しの昭和の 計算道具』(04/23) 拙著のご紹介、ありがとうございます。 “…
ハルハ@ Re:大学受験 チーズ味噌煎餅 狼狽える 共通テスト(07/06) はじめまして* いきなりですが質問です。…

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(2)

料理  和食  洋食  家庭料理

(409)

パスタ全般と  イタリア料理

(214)

料理  自家製パン、うどん  パン料理

(59)

料理  中華

(80)

料理  韓国料理

(78)

料理  フランス料理

(13)

料理  ネシア タイ マレー ベトナム

(42)

料理  ドイツ  ロシア  ギリシャ料理

(11)

料理  アメリカ  ハワイ  カナダ

(21)

料理  メキシコ

(16)

料理  南米

(2)

料理  インド料理

(1)

料理  イギリス

(4)

料理  スペイン料理

(3)

料理  沖縄料理

(28)

料理  副菜色々  小鉢料理  ミニ前菜

(154)

料理  お菓子、デザート

(56)

料理  自家製燻製  スモーク

(14)

料理  調味料 だし 乾物 長期保存漬物

(37)

料理  カッティング  飾り切り

(2)

おせち料理・正月

(14)

レトルトカレー

(4)

畑・収穫  無農薬有機栽培  ギフテッド、農業の授業。

(459)

埼玉県周辺  食事 遊び 買い物

(58)

ギフテッド・ハイパーレクシア風・ホームスクール

(1124)

ホームスクール・貨幣・造幣・小判・大判

(5)

ペット

(7)

DIY 手芸 工作等。 ホームスクールの授業も。

(19)

ホームスクール用の本や教材等の紹介

(615)

ホームスクール電車

(7)

過敏・OE対策・頭使い過ぎ低血糖・気圧変動無理

(17)

ホームスクール釣り🎣と水生生物の飼育からの料理

(57)

私の大腸癌闘病記

(38)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space













2015年06月26日
XML
2015062015430000.jpg


  • 昨日の収穫です(^_^)

    『ホワイティ胡瓜』『VR夏すずみ胡瓜』

    『韓国南瓜マッチャン』など^^

    それ以外は・・・

    2015062015350000.jpg


  • 『四天王・薄むらさき長茄子』はたまに

    物凄いカールしているものがとれます(笑)

    この茄子は、日陰になっているところが白っぽくなる品種です。

    なので、ヘタの部分は大体が白くなっています。

    2015062015430001.jpg


  • 『ワイルド・ストロベリー』と

    『ライムホルンピーマン』です。

    ワイルド・ストロベリーは春にバットグアノをあげるくらいで

    何の手入れもしていませんが、

    チョコチョコ実がとれてこどもが喜びます^^

    • 150619_140622.jpg


    • 6月はじめ頃(?)収穫した玉葱は

      ミシンで袋状に縫い合わせた

      『トンネル用ネット』に入れて靴紐で結んで

      玄関横にかけてあります(笑)

      このまま腐らずに夏越し出来たら、

      秋にまた『葉玉葱用』に植えたいと思います(^_^)

      2015062015410000.jpg


    • 『ロシアンセージ』は蕾のようなものが

      付いて来ました☆

      ヒョロヒョロながら、

      何とか育ってくれているので良かったです^^;

      ロシアンセージは・・・



      順調に育てばこんな花を咲かせてくれる筈です^^

      2015062015410001.jpg


    • 『おかわかめ(ぬるっぱ)』も

      やっと支柱に巻いてきました♪

      2015062015350001.jpg


    • 『四天王・白長茄子』は

      他の2つに遅れて、ようやく実が膨らみ始めました^^




      ちなみに、全然関係ないんですが、

      『葛西臨海水族園のまぐろ』が復活したそうです(^_^)

      新しく77匹投入したのだとか^^



      オカワカメの苗です^^
      グリーンカーテンに出来ます。




      ポチッと応援くださると嬉しいですぽっ

      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
      にほんブログ村





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015年06月26日 07時58分00秒
    コメント(2) | コメントを書く
    [畑・収穫  無農薬有機栽培  ギフテッド、農業の授業。] カテゴリの最新記事



    © Rakuten Group, Inc.