669281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆キセキ☆

☆キセキ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ジズニー

ジズニー

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ジズニー@ Re[1]:朝が苦手な私も次男くん☆その後(04/20) makiさんへ メッセージをいただいていたこ…
maki@ Re:朝が苦手な私も次男くん☆その後(04/20) こんにちは。なないろな毎日のmakiです。 …
ジズニー@ Re[1]:母、驚き感動し恥じる☆(09/14) kayo810さん コメありがとー! kayoさんと…

サイド自由欄

設定されていません。
2015.09.27
XML
カテゴリ:収納・片づけ
昨日は、声掛けしてもらって、
久しぶりにPTAの行事&打ち上げに参加してきました~スマイル

笑いあり。
感動あり。
楽しかった~~~音符
元気パワーをいっぱい注入してもらった気がします上向き矢印


さてさて、タイトルの学校からのプリント類の管理の件ですが、
我が家は幼稚園時代からずっとファイルで管理しています。

大のめんどくさがり屋の私なので、
もちろん穴あけ不要のファイルを使っています。

ダブルファイルという縦方向と横方向の2か所に止め具がついているファイルを使っています。

横向きに挟むとA3サイズ、縦向きに挟むとA4サイズの紙がファイリングできます。

こんな感じのファイルです↓

 学習ダブルファイル A4スリム【返品・交換・キャンセル不可】【イージャパンモール】

ファイルにプリントを配られた順にファイリングしていき、
中身がぶ厚くなってくると下の方(古いもの)から順に捨てていくという方法です。

ファイル(綴じる)する手間すらめんどくさかったら、
とりあえず、ファイルに挟んでおいて、
時間のあるときにファイリング(綴じて)おけば、
迷子にならず、そこら辺に置いておくってこともなくOKOK

で、なぜダブルファイルが便利なのかというと、
1年間使う連絡網など下の方にファイリングしていると、
いざ使うときに見づらいので、
3つ折りしてタテA4の方にファイリングしています。

それから、提出日が決まっている提出物や集金などもタテA4の方にはさんで置いています。

最も重要なのは、ファイルの置き場所です。
子供が持って来たらすぐにはさめる場所に置かないと、意味がありません。
我が家は、子供がダイニングテーブルに手紙を置くので、
そのすぐ横にある棚に置いています。

一時置き場は作りません。

1ステップで1か所へしまう。

ものぐさな私でも続いている簡単シンプルで場所もとらない方法です。


我が家で使っているのは、ダイソーのA4ダブルハンドグリップファイルというもの。
rblog-20150915150753-00.jpg
兄弟で色を変え、あれ?どの色がどっちだったっけ?と迷わないように、目印となるマステを貼っています。

ちなみに、我が家では、誰の物か一目で分かるように、
一人に1種類、目印のマステがあります。

マステが名札代わりです。

いちいち一つ一つの物に名前を書くのはめんどくさいし、
私の拙い字では見た目があまりよくないし、
手で切れて簡単だし、ね。←ハサミで切れ

プリント類の管理、
ゆくゆくは、レターケースを置いて、
一人に一つ専用の引き出しを持って、
各自、書類を管理するようになってほしいと願っていますが、、
我が家ではまだまだ敷居が高そうなので、
しばらくはこのファイリング法でいく予定です。

レターケースを置くとしたら、リビングに置くので、
デザイン性のあるステキなレターケースがいいな目がハート

ファイルケースで書類をすっきり収納 『A4 FILE CASE 4段』 YK09-117 レターケース / ファイルケース A4 書類収納 ファイルワゴン 書類入れ 書類ボックス 木製 a4 引き出し おしゃれ 横レターケース 『A4 FILE CASE 4段』 ファイルケース A4 書類収納 ファイルワゴン 書類入れ 書類ボックス 木製 a4 引き出し おしゃれ 横 収納 ペーパートランク 小物文房具 事務用品 ウッド プレゼント ギフト
値段もステキダッシュすぎ・・・


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
今日はパパも子供たちもおでかけしているので、私一人で至福の時間~~音符
昨日1日、家を空けていたら、
家中いろんなものが散乱しているので、片づけよーっとダッシュ←まっ先にやれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.27 08:44:00
コメント(0) | コメントを書く
[収納・片づけ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

「信じることと疑う… New! 森の声さん

TsunCoRicoのブログ TsunCoRicoさん
★99% ぽかぽか生活★ みちよ935さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
in my HandS EmaLisさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.