1470045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是徒然

日々是徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

思緒里

思緒里

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:生きてます(11/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ヌテラ親父@ Re:ロシェチョコ≒ヌテラの謎(02/28) 10年以上前の記事にコメントするのもナニ…
ぱるるもん@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20) 漫画はお嬢様と貧民育ちの対決構図だと思…
グリーン@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20)  本当に最悪な結末。萌の留学が面白かっ…
とうりすがり@ Re:ダウナ(11/23) >楽天なんかで見ると、かさ高180以上のポ…
ダウナ@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別ですね。 布団側も特殊…
ダウン@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別良いと思いますよ。 側…
思緒里@ Re[1]:総決算(12/27) gooddesignさん わああご無沙汰です! も…
gooddesign@ Re:総決算(12/27) あけましておめでとうございます&お久し…
マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.03.07
XML
カテゴリ:日々是食欲
夕べ、久々にすきっ腹ワインで酔っ払って、ふらふらしながら仕上げにちょっぴり残っていたトロッケンを「はぁ~うまうまハチミツワイン~」とか言ってなめていたら、森茉莉がパリで飲んでいたワインはなんだったんだろうと唐突に頭に浮かんだ。
ちなみにトロッケンベーレンアウスレーゼはこんなの↓
これで350ML。通常ボトルの半分サイズ



生憎、所有の『森茉莉全集』は書庫代わりの四畳半の奥深く眠っているので、夜中にゴソゴソするわけにいかず、ずっと彼女のパリ時代の生活について考えながら眠りについた。
まさにベルエポック、あの享楽の時代に船でパリに行って、ついでにヨーロッパ各国を回って、愛する「パッパ」の死に直面して、帰国したその日に関東大震災。すごい人生だな。

自分は森茉莉の夫だった山田珠樹と、白洲正子がらみで青山二郎と白洲次郎が理想の男性だった頃がある。
大金持ちにして学究の徒というギリギリなストイックさ(山田)、欠けた骨董に美を見出して大枚を投じる鷹揚さ(青山)、マッカーサーに大見得を切る気風のよさ(白洲)には、他のどんな欠点をも帳消しにしてしまう抗いがたい魅力を感じた。こんな怪物を理想にしたばっかりに、現実の男に満足できない自分もいやだった。

で、アフォな子の「お茉莉」が既に渡欧していた(渡欧なんて言葉もすでに死語だな)夫のもとに、兄貴のお守り付きでやってきてからの日々は、まるきり夢のようだった。
あの生活を映画で見たいと願った。いや、森茉莉になりたいとすら思った。

で、お酒もそんなに強くない彼女は、いつも同じワインを飲んでいるのだったが、あれはシャトーデュケムではなかったのかな。彼女は「甘いワイン」と書いていた。
フランス産の貴腐ワイン。

でも土壌的にも気候的にもフランスで貴腐は育ちにくいのではと想像するんだけど。
自分の経験では、ヨーロッパの東のほうがワインは甘かった。ジョッキで出され、ビールのようにあおるオーストリアの居酒屋のワイン、見事なカットが施された年代物のボヘミアングラスで供されたチェコのワイン。どれもベタベタするほど甘かった。ハンガリーは行ってないので、トカイを教えてくれたのはウィーンの日本人留学生だったけど、ふだんべりべりフルボディばかり飲んでいる自分も、最後に1杯の貴腐には酔った。
デザートワインはほとんど飲まない自分でも、トカイとトロッケンベーレンアウスレーゼは常にストックがある。あれは本当にリキュールグラスで1杯だけ飲んで寝ると幸せな気分になれる。

ああ~気になる。
今日はなんとか10時前には帰宅して森茉莉全集を解禁するぞ。
さ、仕事だ仕事! 仕事行くぞ~!

追記:食べ物記述が多い「記憶の絵」をパラ見したけど、ワインの記述見つけられず。
日本に戻ってからは、黒猫印のシュヴァルツカッツェ(かな)を好んでいたのは知っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.07 09:49:34
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こういう記載見つけました   うさぎ1455☆ さん
白石かずこ「上等のブランディ」・文を酌む「お気に入りは黒猫のワイン」
森茉莉との交流の回想。
文を酌む「お気に入りは黒猫のワイン」によれば、森茉莉が普段お気に入りだったワインは、黒猫のラベルでお馴染みのドイツのツェラー・シュワルツカッツ

だとか?うさぎは下戸なので何と書かれているのかわかりません。北陸生まれなのに下戸。もったいないことです。 (2007.03.10 19:12:33)

とか、これかしら?   うさぎ1455☆ さん
高級貴腐ワイン シャトー・サンミッシェル 

これも何の符号だか…?笑 (2007.03.10 19:20:41)

Re:とか、これかしら?(03/07)   思緒里 さん
黒猫ワインは彼女が日本で飲んでいたもので、ピースポーターと並んで非常にポピュラーなドイツワインです。どうやら本当にお酒の味がわかっているわけではなく、甘くて口に合えばこだわらなかったようですよ。

今、全集のなかの「未刊行エッセイ」のなかに「シャトー・イキェム」の文字を発見しました。CH. D'YQUEMなので、私の記憶(か推理)は正しかった~ホッ。上質のものは1本20万とかするので、私にとっては幻のワインです。

下戸とはなんともったいない。体質的なものですか? しをりはワイン箱買いで、家だけで月1ダース開けます。赤ワインだからいいよね、ポリフェノールだし♪ とか言い訳していますが、肝臓ヤヴァいです。(2007.03.10 21:59:17)
(2007.03.10 22:37:05)

Re[1]:とか、これかしら?(03/07)   うさぎ1455☆ さん
思緒里さん
こんばんは~。お酒は残念ながら舌も受け付けないのです。美味しいと思えない上に、すぐに酔い始め酔うと頭痛がするという悲しい体質です。

なぜかバーボンだけが例外的に飲めるので、アルコール分解酵素が欠如しているわけではないのだと思いますが。とほほです。 (2007.03.10 22:52:11)

Re[2]:とか、これかしら?(03/07)   思緒里 さん
ううむ~しをりは酒代が家計を圧迫しています。
「あなた、もういいかげんにしてっ」と言ってくれる人がいないので、止められないです。とほほほ~。
混じりけのない貴腐ワインは、お酒とは思えない味なので、おすすめですよ~。」 (2007.03.11 10:18:13)

Re[3]:とか、これかしら?(03/07)   うさぎ1455☆ さん
思緒里さん
初号機、暴走。活動停止時間まであと○○秒というところでしょうか?笑^^

暴走…止める人がいないのって、いいけど、困りますよね。ハイ。ま~、うさぎが暴走したって、所詮知れているのですが。エヴァではないので。笑^-^; (2007.03.11 16:57:09)

Re[4]:とか、これかしら?(03/07)   思緒里 さん
エヴァもなつかしいなあ……。
コミケではタカムラーを気取りながらもこっそりエヴァものぞいていました。
もちろんカヲルくん萌えでしたとも。 (2007.03.11 22:18:14)


© Rakuten Group, Inc.