【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年12月05日
XML
カテゴリ:読書レビュー
東野圭吾の新作である。
東野作品には「白夜行」、「幻夜」、そして
「容疑者Xの献身」といった重量級の作品があり、
これも期待して読んだ。素材になっているものは
非常に重いのであるが、読後感は軽い凡作という
印象。帯カバーには「衝撃のラストシーン」とあ
るが、この結末ではさほど衝撃ではない。
「イニシエーション・ラブ」を読んだ直後ゆえの
感想かもしれないが、軽い素材で重量級の作品に
なっている「イニシエーション・ラブ」とは反対
である。
このラストは、途中でこれはもしかしたらと思わ
せるもの(事実、私にも予想はついた)が、意表
をつくものではなく、衝撃ではない。
それよりあの父親が、あの時点でどうしてその
ような判断をしたのかが、説明できていない点が
弱いのではなかろうか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月05日 00時23分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書レビュー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 やはり・・・   nekochido さん
そうでしたか。
私は読みかけては、冒頭の部分で挫折。
どうにもおもしろい予感がしないので、
今はあきらめて、読まないでおります。
「容疑者Xの献身」は、
なかなかおもしろかったのですが。 (2007年12月05日 17時04分11秒)

 nekochidoさんへ   哲0701 さん
>「容疑者Xの献身」は、
>なかなかおもしろかったのですが。
-----

これは私も非常に面白く読みましたが、
東野作品には出来不出来の差が大きいようですね。
この「夜明けの街で」は、実は、
「この点はいいよ」という
意見が出てこないかと思っているのですが・・・。
(2007年12月07日 08時19分48秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

日記/記事の投稿

コメント新着

 リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 背番号のないエース0829@ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
 王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

恋するプリテンダー★… New! 天地 はるなさん

稼がねば New! k-nanaさん

あなたのお小遣い … ポンボさん

「月光のスティグマ … みらい0614さん

2305. 5月の読書 & … カズ姫1さん


© Rakuten Group, Inc.