346557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊倶楽部

団塊倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

Koutyan

Koutyan

フリーページ

お気に入りブログ

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2008年新春福袋セー… ななせ♪さん
「あれこれ帳」 あ… ももアロエさん

バックナンバー

カレンダー

2024年05月01日
XML
カテゴリ:今日は何の日?


今日は「八十八夜」

立春から数えて88日目にあたる。

この日に摘んだお茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと

長生きすると言われる。

文部省唱歌「茶摘み」

「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る・・・」

と茶摘みの様子が歌われている。

お茶が美味しい新茶の季節。

その反面、「八十八夜の別れ霜」「八十八夜の泣き霜」などと

言われるように、遅霜が発生する時季でもある。

一般に霜は八十八夜ごろまでと言われるが、「九十九夜の泣き霜」という

言葉もあり、5月半ばごろまでは泣いても泣ききれないほどの大きな

遅霜の被害が発生する地方もあるので要注意です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月01日 19時59分06秒
[今日は何の日?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.