2118155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2014年01月19日
XML
カテゴリ:普通に日記



自閉くんの障害者スイミングは年末から5月までお休みです。

また、当市の福祉プールは年末から3月まで工事で使えません。

5月にまたエントリーできたらな、な大会があると思うので、
それまでできるだけ泳いでおきたい‥


こういう子が萎縮せずに泳げる雰囲気のプールって、なかなかなく、
今日は、
川向こう市の、行ったことのないプールまで足をのばしました。


初めての場所に恐怖心、
という部分がだいぶやわらいだ自閉くんですが、
やっぱり行きたくない気持ちは変わらないみたいで、
終始イライラモード。

でも暴れていた頃を思うと全然マシなので、
ちょっとぐらい言葉尻をとらえて噛みつかれてもガマンガマンです (^^;)


6年生頃から だんだん、
私がプールに入るのを嫌がるようになり、
私が介助人として入ることができなくなったので
自動的に主人がプール係になりました。

(主人は主人でとても運動不足なので、好都合)



今日は初めて、“カーナビをアテにして” のドライブになりました。

が、あと目的地まで2キロほどのところで
主人がヘンに画面を触ってしまって目的地が不明になりました。


結局、
一方通行をどんどん無駄に走ってから再設定、
その指示通りに戻ることにしたのですが、
今日は市民マラソンとかで、通行止めがあちこちに。

仕方ないので、別の道を行ったのですが、
プールがヘンピな場所なので?
ナビが、どうしてもその通行止めの道に戻らせようとするので、
無視して走り続けたら、ようやく駐車場が見つかりました。


ナビにも入っていない道、っぽくは なさそうだったんですが、
いきなり最初から、カーナビ相手に あたふたしてしまいました (^^;)




自閉くん、
プールから先に出てきて まだ不機嫌なので理由を聞いていたら、
後で出てきた主人が、
自閉くんの道順こだわりを無視したとかで、さらに不機嫌、

その後の行き先をハッキリしなかったからとさらに不機嫌、

雑用があちこちにあって、動線めちゃくちゃで さらに不機嫌、

仲裁に入った私に不機嫌全開 ((o(>皿<)o))


あー!
うるさいうるさいうるさーーーい!
自閉くんなんかキライやー!!

と思いました。



「ねえ、dokidokiのこと、まだ怒ってる?」

(‥後部座席からチョンチョンつついてきて) 「ごめんなさい。」

「顔も見たくないってことか?」


‥相手に しないならしないで、今度は気になるみたいで、
しつこいしつこい ( ̄∇ ̄;)


あー
もぅー
うるさいなぁー (▼ヘ▼)

「許さないってことか?」

「まだ怒ってるってことか?」

「ママはワガママだからか?」

なんでやねーん!! ( ̄Σ ̄;)ブー





‥ こういう日も あるか。

自閉くんの調子が狂うと、私も調子出ない。

そして、新車のシートは背中が痛い。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月19日 16時54分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[普通に日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.