2106688 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年09月26日
XML
カテゴリ:行ってみた
*3月の下書きです*

日頃から、
「意味がわからない」
「解せん」
と連発、
結構な、マイナンバーカード反対派だったダンナ。

私も大賛成ではないけど、そんなに反対なら、家族で足並みを揃えといた方がいいのかなと、作らずにいて
それが2月最後の土日ぐらいに、ダンナは そっとひとりで申請していたみたいで、
(え?!文句の割に、その程度の反対だったの!?ポイントは欲しくなったのだね)


それを知らなかった私は 2月28日に、
「ポイント付くのは今日までの予約みたいやねんけど」と言うと、
「(自分は済んでるから自分達で) やったら?」と しれっと言うのでビックリしました。

私は真顔で、
「あんなに反対してたから、皆で揃えるつもりなのかと思ってたわ」
と言うと、
なんでそんな風に言われないといけないのかわからないみたいで、
(こういうところ、義母ととてもよく似ている⤵️⤵️)

「じゃあ、息子の分は俺がやるわ、とか、そういう発想はないわけ?
俺は済んだもんね~じゃないやん、独身じゃあるまいし。」

そこまでハッキリ言うと、ああ、そういうことが言いたいのか、とわかったみたいで、
夜の11時頃にパジャマの自閉くんを服に着替えさせて写真を撮って、そのあと申請したみたいでした。

マイナンバーカードより、ダンナの方が面倒です(笑)


・・・・・・・・・・・・・・


(*≧∀≦) これが、下書き状態で置いてあったもので
(笑)
ああ、こんなことあったな~。


・・で、その後 ダンナは自分のだけを取りに行って、
我々3人は申請するだけしてそのまま忘れていて、先日 いよいよ督促?が来たので、
今日、ようやく行ってきました。


会場は、我らみたいな、行動が遅すぎる人々でごった返していて、
(今はじめて説明をしてもらってる人もいた!)
私は自閉くんのを代理で受け取ったのもあって、1時間ほどかかり、なかなか面倒だなと思いました。
(でもきっとあの手続きは自閉くんには無理だったです)

他に、
明らかに事情をわかっていない両親らしき人を連れてきていた人もいて、
本当にたいへんそうでした。なんだかなあ。。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



お彼岸明けですが、
ようやく我が家のヒガンバナ、咲き始めました。
昨年、一昨年、と球根が激減したので少なめです。

あぜ道なんかで群生してるのは次々咲くのでわかりづらいですが、
ヒガンバナって意外と散る(枯れる?) のが早いなという印象です。
成長も早いけど、そのまま駆け抜ける感じがします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月26日 15時07分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[行ってみた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.