2117691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年06月09日
XML
カテゴリ:ありがとね
前にも書きましたが、
スーパーが好きな主人、
気をつけて観察していると、
スーパーが好き、というか、チラシの商品を買うことが好きなんじゃないのか?と思えてきました。

ダンナは、
土曜の午前中に かかりつけ医受診 or ダンナ実家、
その帰りにスーパーへ、と決めていて、
私は買って帰って欲しいものをメモした画像をそのタイミングで送ったり、メールをしたりして、
買い物を頼んでいます。


観察していると、なるほど、
チラシに載っていない商品は、頼まれるとちょっとイヤそうで、
なので それは私が改めて別日に行くようにしています(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・


これは昨日のメールで、
ちょっとレベルを上げてみました。

キャベツ198

鳥もも 500ぐらい/88
きゅうり4本入り
ブロッコリー198
まいたけグルメパック138
長いも10cmぐらい/69
さつまいも198←小さかったらいらない
長なす3本入り
大きさ見てきて→鹿児島のカボチャ一切れ
アジ開き4枚入り
食べやすくなってたらアジ
ぶり4切れで800円以下で買えるなら

とだけ書いてメール、
案の定、スーパーからの状況報告電話はありましたが、
「なんやねんこれは💢」
という文句もなく、

むしろ、沢山ある方がファイトがわくみたいで、
「今日は買いもの要らんわ」
と言うと、逆にガッカリしています。

そんなにスーパーが好きなのか、チラシの商品をゲットするのが好きなのか。
でもとにかく助かります。


『魔女の宅急便』に出てくるセリフ「お母さまのお仕込みがいいのね」
ならぬ、
「(スーパーの買い物を頼まれても嫌がらないのは) お義母さまのお仕込みがいいのね」
です (;^_^A


・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・と、日記の下書きをここまで昨日書いたのですが、

なんか、今日は私が5時間も一人で実家に行ってたせいか何だかわかりませんが、
帰るとダンナが威張ってて、(もともと威張り体質じゃないので、威張るのが下手くそ(笑))

(*≧∀≦) それがまた イヤな感じ増し増しです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月09日 17時27分17秒
コメント(14) | コメントを書く
[ありがとね] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レベルを上げてみました(06/09)   ルイスー水高 さん
あっはっはっはっ
あらたな発見
ドキドキ旦那さまも いばるんですか!
しかも 下手くそって
ちょっと 見てみたいです

あれ?
そういえば 水高夫は 威張りませんな
3歩下がって 妻の影を踏まず(笑)
威張りませんが、八つ当たりは します

旦那様 スーパーでお買いになるのは ゴールドブレンドだけかと思っていました
そですか
お義母様の お仕込が宜しくて😆
ナイスお義母様
ドキドキさんも お仕事なさってお忙しいんですから
これから 大活躍していたたかねば ですね

うち?
うちは コンビニが精一杯かつ
2つ頼むと 一つは忘れます
もう そういうものだと 諦めてます

(2024年06月09日 19時11分06秒)

Re:レベルを上げてみました(06/09)   吉祥天1093 さん
お買い物好きな旦那様、良いですね~
多分我が家は買い方も解らないのでは・・・

羨ましいです (2024年06月09日 20時56分24秒)

レベルアップですね!   basho さん
確かにレベル上がってる!!(笑)
この買い物リスト、私だったら達成できるか自信ないぞ(笑)
(キャベツって丸ごと?さつま芋、小さいの買って怒られそう(笑)
長芋はラベルのグラムで見てるので長さで言うと戸惑う!)
ゲームを攻略するような感覚なのかなー(私はゲームしないから
分かんないんだけど(笑) (2024年06月09日 21時26分43秒)

Re:レベルを上げてみました(06/09)   odetto1990 さん
あはははははーーーーー
イヤな感じマシマシ・・・うっとうしいですね~~~~
あ、また書いてしまった
お買い得商品じゃないのが不服って言うのが面白い
チラシ物ばかりで生活は出来ないよぉーーーー
(2024年06月10日 03時18分33秒)

Re:レベルを上げてみました(06/09)   ponchan1961 さん
こんにちは😃 
 
そうなんですね。 
またまた、dokidokiさん家、ウケる🤣 ごめんなさい🙏

大将も行くスーパーを決めてますよ。
何曜日に行ったら、ポイントがたまるとか、割引日だとかね。
私は、無頓着なので、やはり、ついていくだけかな (2024年06月10日 15時07分54秒)

Re[1]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

水高ダンナさまは、
男らしいイメージです。
気に入られようとして買い物を3個頑張って頼まれてみようと無理したりせず
おどおどもせず、
水高ダンナスタイルが確立されてる、
そういう印象です♪


ダンナ家系の人間は、
愚痴ったり他人を悪く言ったりしませんが、
イコール、思ってない、というわけではなく、
しっかり思ってるくせに言わないだけなので、
たまに、ぽろっと尻尾?本性?を出します。
どの人の事を下に見てる、とかが丸見えになるので
そこはすかさず「アナタの本心はそういうトコなんだよ」と、ぐりぐりとツッコミを入れるようにしています。 (2024年06月11日 01時59分36秒)

Re[2]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
吉祥天1093さんへ

同じです。ウチの父が全然くるくる動かない人なので、
結婚当初、ダンナを見て母がビックリしてました。
が、
今はウチの母も、ダンナを使っています(笑)
(2024年06月11日 02時02分15秒)

Re[3]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
bashoさんへ

やはり、積み重ねかな・・
基本的にチラシに載ってるものを買う役割だから、
不十分なメモを理解するには
きちんとチラシに目を通して予習しておいてもらわないと~(笑)

>キャベツって丸ごと?

チラシに書いてる

>さつま芋、小さいの買って怒られそう(笑)

過去に「小さいわー」と言われたサイズを参考に

>長芋はラベルのグラムで見てるので長さで言うと戸惑う!

これも過去に「小さいわー」と言われたのを覚えてるかどうかが試される

>ゲームを攻略するような感覚なのかなー(私はゲームしないから
分かんないんだけど(笑)


私もゲームはしないけど
「ようわからんから買わんかった」
は言わない人なので、
攻略しようとしてくれてると思う。

ちなみに、
さつまいも、長いも、合格サイズを買ってきてくれた(笑)

(2024年06月11日 02時08分26秒)

Re[4]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

そーですよね!
チラシに載ってるものだけでは無理です~

ほめられて頑張る体質なので、
うまく乗せるようにしてますが、
そしたら、それはそれで調子に乗っちゃうので、ちょっとイヤです。
私より学歴が高いあたりの知識をひけらかしたりするのもイヤです。
なので、時々、落とします。 (2024年06月11日 02時12分31秒)

Re[5]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

こんばんは。
ダンナさん、こまめですね~
じつは、ウチもです・・(^-^;
なにやら失効ポイントがどーのこーの言ってたりします。

こちらの場合は義母がそうだったから、だろうなと・・

自分で好きにポイント貯めてる分にはいいですが、
こちらも強要されたら、ちょっとイヤです。
(私は私のやり方でいきたい(笑)) (2024年06月11日 02時15分50秒)

Re[10]:レベルを上げてみました(06/09)   ponchan1961 さん
dokidoki1234さんへ

おはようございます。
わかるわかる。
水曜日、土曜日、日曜日は、クーポン券もらえるのですが、割と強要されるかなぁ。
私は、お菓子、冷凍食品担当なので🤣
(2024年06月11日 06時14分26秒)

Re[11]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

クーポンとかポイントがすごく大事、な人には、
そこにこだわらないなんて!!というぐらい信じられないことかもしれませんね・・ (2024年06月12日 00時34分05秒)

Re:レベルを上げてみました(06/09)   feela11 さん
スーパーでのお買い物が大好きな旦那様、いいですね。改めて、野菜の色々を買われていることに、都会の方々は皆さんこうなんだなと思いました。こちら、主人が育ててくれている野菜があって有難いなと……。 (2024年06月23日 11時55分32秒)

Re[13]:レベルを上げてみました(06/09)   dokidoki1234 さん
feela11さんへ

恥ずかしい話ですが、
旬の野菜、結構知らないかもです。
保存の仕方とかも冷蔵庫ぐらいしか・・

そして、
野菜作りのご苦労もわかってないと思います。

誰もが一生のうち、3年間だけ、貸し出しの畑で野菜作りをすること、みたいな
そんな期間があってもいいのになと思います。 (2024年06月23日 23時02分54秒)


© Rakuten Group, Inc.