2550953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

62kgから47kgを目指すおかあさんのダイエットブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2017.05.03
XML
カテゴリ:本の感想
ダイエット無関係。読書の記録。
4月はまさかの4冊。
ノーミソの活性化は図れているのか?


ハンニバル・ バルカ
紀元前、カルタゴの名将軍です。
レクター博士じゃないよ。

歴史は勝者がつくるとはよく言ったもんで…
大国ローマを脅かしまくった上に最終的には敗北しているハンニバル。
とにかくローマに悪い印象をつくられまくり。
その偏見、偏向の影響を出来うる限り取り除き「史実」を探し抜いた本。
非常に限られた資料から、出来うる限り「本物」のハンニバルをあぶり出そうとする。
そんな本。

ハンニバル 地中海世界の覇権をかけて【電子書籍】[ 長谷川博隆 ]


すごいリーダーだったのは間違いない。
こんなリーダーに人生で関わることが出来たら凡人は個の思考などほっぽり出してついていくしかない。

第二次ポエニ戦争に敗れ、祖国に引き返した後に、まだどうしても活躍してしまう。

活躍してしまうがために、またローマに追いやられ押しやられ亡命亡命の余生。



出る杭は打たれる。
出過ぎた杭は打ちようがない。

出過ぎた杭も数と組織の力で押し負けて、
敗北した後も、勝者の癒ない恐怖感から「悪」とされたと。


想像すれば想像するほどに、紀元前200年の頃に五万人の兵隊にご飯を食べさせながら20年も戦争し続けるって想像つかない。
宇宙のことなんか考えてふわーってなる感じと似ています。

兵站などなく、たとえ、略奪横行だったとしても五万人にどうやってご飯を食べさせ続けていたのか知りたい。





私は凡人だから、この英雄の本を読んで、英雄の才能に圧倒されつつも、英雄に連なって転戦して行く一兵卒のことを想像してしまう。

どんなゴハンが食べられるのか
それと引き換えに要求される訓練と実践。
なぜ、命を投げ出して戦えるのか?

強い軍とはすなわち、恐れず逃げず敵に立ち向かえるってことだよね。

いや。
怖いでしょ?
死ぬでしょ?

そんな恐怖感など感じさせない死を恐れない一人一人がハンニバル軍を強くする。
死地へ平気で飛び込める軍隊。

現代日本人、ますます個人主義が幅を効かせる世の中で生きてる私にはやはり想像しづらい。


答えは…やっぱり宗教のようですね。
死んでもすぐに転生できると疑いなく信じ、
まさに、命を預けるに値する、信頼できるリーダーがいる。


でも、その他大勢が転生を信じていたとして、当のハンニバルはどうだったんだろう?
その人生の後半は亡命につぐ亡命。


やっぱり信じてなかったんじゃないかと想像しています。





蛇足になりますが、
ハンニバル・バルカはハンニバル・レクターの名前の由来になった人だけれど、日本人には「ハンニバル」という名前に抱く恐怖心はないので羊たちの沈黙がブームになった時にも「ハンニバル」という名前のもつイメージが無くて。
え?そんな恐ろしい名前なんですか?とレクター博士の名前を聞いた人が息を飲む…という感覚が全くわからなかった。

けど、欧米人にしたら「なんて恐ろしい名前!」という共通認識があるんですね。と納得した次第。



【送料無料】【砂糖・卵不使用】選べる丸パン40個セット




ランキングに参加していますm(_ _)m
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

【ダイエットの経緯】
なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、
60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。

2014年最大62kg
2014年7月糖質制限開始58kg
最低体重記録 2015/1/31 48.05kg
2014/12/31 49.05kg
2015/12/31 52.40kg
2017/ 1/ 6 54.00kg
16年11月半ば50kg→2017年1月6日に54kgの大リバウンドを取り返すべく再スタートです。

【課題】
これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて
食欲に振り回されない生活がしたい。

【2017年の目標】
・49kg台に戻す。戻せたらその後47kgを目指すけれど体調維持重視でこだわり過ぎない。
・離婚


ランキングに参加していますm(_ _)m
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村





「カロリー収支をマイナスに」を毎日の目標にして2016年の6月から着用しています。
キッチリ収支を管理できれば体重管理はできるー!
けど毎日毎日食欲に負ける。
動いてますよ!毎日10km歩くがノルマかな。

PS-600B【税込】 エプソン ウェアラブル脈拍計(エナジャイズドブラック) EPSON PULSENSE 液晶表示タイプ [PS600B]【返品種別A】【送料無料】【RCP】




2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。

炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]




2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット
日々修正しすぎて最近はカロリー収支を重視しています。糖質制限緩めまくりです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.03 15:21:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.