|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23070)
カテゴリ:電気機関車(JR・客車)
今日2月14日はセントバレンタインデー、チョコレートの日、ネクタイの日、煮干しの日、ひよ子の日、お寺の日だそうです。 九州ブルトレの「富士・はやぶさ」は、残すところ1ヵ月となってしまいました。すでに週末ともなると、東京周辺の撮影ポイントでは、かなりの「鉄人」が居並び、最後の雄姿を押さえようと砲列を敷いているとか。 少し前、東京へ行ってきました。朝一番の飛行機で羽田に飛び、「富士ぶさ」をお手軽に撮影できる場所として有名な京浜急行の六郷土手駅へ行きました。2人の先客がいましたが、まだ余裕がありましたので、あいだに立たせてもらいました。 列車が通過するまでに1時間以上ありましたが、通過時刻が近づくにつれ、1人また1人とカメラを持った人が集まってきて、最終的には10人くらいの人がJRの鉄橋の方に向けてカメラを構えました。 「富士ぶさ」通過後、中型カメラを構えていた方と立ち話をしました。その人は関東の方ですが、夜がまだ明けないうちに自宅を出て六郷土手をめざしたそうです。関東の場合、夜の間から場所取りが始まるのが普通で、のんびりとしていては立つこともできないそうです。 そうした経験から、かなり早いうちにこの場所へ来たらしいのですが、誰もいないことに拍子抜けしたそうです。しかし、こうしたことが言えるのは、この間までのことのようです。これからは、さらにすごい状況になるでしょう。関西に住んでいると、「富士ぶさ」は真夜中に通過してしまうし……。もう「富士ぶさ」の姿を目にすることはできないのかなあ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012/07/10 03:19:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電気機関車(JR・客車)] カテゴリの最新記事
|
|