|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23116)
カテゴリ:ディーゼル機関車(JR・貨物)
今日6月7日は、ノルウェーがスウェーデンからの分離を宣言した日(1905年)、世界最小国のバチカン市国が誕生した日(1929年)だそうです。 高岡から二塚までDE10に牽かれてきたコンテナ貨物は、二塚駅で2軸の小型ディーゼル機関車にバトンタッチされ、少し離れたところにある製紙工場まで引き込まれていきます。DE10もさほど大きな機関車ではありませんが、この2軸機と並ぶと大きく見えましたから不思議なものです。 工場への専用線の手前で機関車を交換するという光景は、三重県の四日市でも見かけました。専用線なのでJR機が入れないという事情でもあるのでしょうか。しかし、二塚の場合、2軸機はJR貨物の所属機であることがキャブの表示から読み取れます。それぞれに事情があるようです。 ただ、2軸機がコンテナを牽いていくとき、専用線では車輪のフランジがレールと擦れ、キーン、リーンとかなり大きな音を立てていました。カーブも急ですし、そのまま引込み線へDE10が入っていけないのは、もしかすると、そのあたりに原因があるのかもしれません。 それにしてもこの2軸機、スタイルといい、全体的なくたびれ感といい、なかなか渋い味を出しています。これまでにも、いろいろな所で工事用の2軸機、もしくは小型機を見てきましたが、そのなかでも秀逸です。HOクラスでこれの模型があったりしたら、ああもう、どうしよう。まちがいなく手を出してしまうだろうなあ(笑)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/06/07 07:13:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ディーゼル機関車(JR・貨物)] カテゴリの最新記事
|
|