1958973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.03.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子どもにとっての幸せは、いかに良いチームを先生と保護者、そして地域社会が築いてくれるかにかかっていると言っても過言ではないでしょう。

友達関係も、結局はそのトライアングルに大いに影響されます。だいたい、先生と子どもが良い関係なら、友達にも受け入れられていることが多いからです。

そこで、厚かましいことですが、先生と保護者の双方に、ぜひ注意していただきたいことをお話させていただきます。出しゃばり・勇み足・禁じ手を使う反則、この際、何と言われようと厚顔無恥でいこうと思います。ちょっとでもヒントになれば、すべては報われますから。

まず、先生から。(校長先生もふくめて)
とにかく「保護者の立場になって考えてください!」です。

そりゃ、不適切な言動をする保護者もいます。しかし、保護者は24時間、子どもたちと一緒にいなければいけないんです。その点、先生は、いかに大変であろうと、たかだか数時間です。一緒に寝るわけではないのです。しかも、先生は一人ではありません。チームティーチングでなくても、職員室には、何人かの先生方が控えているわけです。万一、担任に異変があったら、代わりがあります。

それに対して、お母さんは、一人です。病気のときでさえ、休めないのです。点滴を打って、子どもとプールに入るお母さんもいます。すべての生活を投げ打って、その子のために投入しているのです。

お子さんが生まれてからの、何年か、十何年かの、ご苦労・涙をどのくらい思いやれるか、これに先生の力量・器が試されていると言ってもいいでしょう。正に人間力です。養護学校の先生は、少なくとも自分で手をあげたか、同意して仕事をしているのですが、
保護者は、自分の意志でこの生活をしているわけではないのです。神様から、揉みにもまれ、鍛えられて、ここまできているのです。
普通の子の保護者以上の尊敬をもつのが当然です。

ですから、保護者の意見に反対でも、真っ向からは、対立しないでください。まずは考えを受け入れてあげてください。そりゃ、専門の先生から見たら、全くナンセンスな話のときもあるでしょう。いや、かえってちょっとおかしいんじゃないか、という意見の方が多いかもしれません。

 しかし、頭から否定をしたら、親御さんのご苦労・人生でさえ、否定してしまうことになりかねないことを頭に入れてください。これまで、最初の懇談の出会いが不幸だったために、保護者に深い心の傷を負わせ、保護者が学校に行くことさえできなくなった痛ましいできごとに、何件か出会ってきました。

 たとえ、論理的にいかに正論であろうと、保護者が来られなくなっては、先生の敗北です。そこまでではなくても、心の壁を作ってしまっても負けは負けです。とにかく、足繁く通ってもらえる環境が土台で、それがなければ、どんなにすばらしいことを言っても絵に描いた餅。

 世のビジネスマンなら常識ですが、自社の製品がいかにすばらしくて、お客が買うことが、お客にとって正当なメリットがあることでも、まず、話を聞いてもらうだけで、いかに大変な手間のかかることかを。
 心を開いて聞いてもらう状態にもっていくことに、営業マンの腕のすべてがかかっていると言えます。

 逆に、心を開いてもらえさえすれば、相当ボンクラな商品でも売れます。次々自動的に売れちゃいます。

学校というところは、相手が話しを聞くことが当然だと思っている組織です。1枚の通知書で、親が動くのが当然だと思っています。そして、動いてくれない親を批判します。
一般の会社でそんなことを言っていたら、とっくにアウトです。

「いや、いろいろ気を使ってPTA対策をしていますよ」、「学級通信に工夫をこらしていますよ」、という気持ちはわかります。しかし、相手の好意を得なければ、生存さえできない一般企業と、学校運営を円滑に行うために、できれば協力を得たいという学校の体質の差は、西と東くらいあるのです。保護者の投票によってクビになる場合を考えてみてください!

学校が今すぐ変われとは、言いませんが、その隔たりだけは、認識しておいてほしいんです。(私は、ここにこそ、本当の教育改革のポイントがあると思うのですが)お客を批判する会社が生き残れるはずがない、ということです。

これらは、すべて立場が作る魔物です。

で、話をもどしますと、障害をお持ちの子の保護者は、ただでさえ、一つのフィルターを好むと好まざるに関わらず、お持ちです。仕方がないことです。そのフィルターを最初は通過するしなければコミュニケーションは成立しないんです。

ですから、連絡帳にも、できるだけマイナスなことは書かないようにしなければいけません。これも一般社会では常識です。文書で記してしまってはいけません。なぜか?を今、書こうと思ってやめました。このことがわからない先生は、やっぱり一度社会で研修を受けるべきです。本当ですよ。

グチを大歓迎して、話や連絡帳の中の小さなサインに敏感になること。最初から、保護者が正直に胸の内を話すことなどありえないことを認識して、常に深読みをしていかなくてはいけません。そして、チャンスと思ったときに、一気に同じ問題をかかえる共同作戦のチームメイトだとの信頼を勝ち取るのです。
 それからです。先生のお考えを披露するのは。

特に、医療的な診断を受けさせるには、心理的な抵抗が大きいものがあります。前記の手順を踏むかふまないかは、天国と地獄の差を生むことを、しっかり頭に入れてほしいと思います。

最初は先生の意に添わない言動になってしまうこともあるでしょう。しかし、最終的勝利のためには、ここを通過しなければいけないし、最後に何倍にもなって返ってくる割に合う手間です。

失礼しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.14 09:44:57
コメント(1) | コメントを書く


PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

展示館まつり始まる。 New! 只野四郎さん

「自然体験と人間体… New! 森の声さん

あなたの「人目」さん New! かめおか ゆみこさん

原則として1日9枚… New! lekuchanさん

『あと数ヶ月の日々… 英玲さん

映画『ノルマル17… ひいちゃんファミリーさん

2024年5月17日、ハチ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

モモタ、家庭学習 アビィ55さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅@ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN@ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅@ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅@ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.