1958988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.03.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子どもが勉強好きになることが、最も安上がりで、効果の高いことは異論のないところでしょう。

世には、様々な説やテクニックがありますが、それを体系つけてまとめてみたいとの、大それた野心をもって、取り組んでいきたいと思います。

大別して、人間の態度をコントロールするためのアプローチは、昨日までお話しした、エゴ・フィルターへの働きかけと、セルフ・フィルターへの働きかけの二種類あります。

もちろん、本当の人間のフィルターは、二重どころか、三重・四重以上の多層構造を成していて、その最深部は、宇宙のヒミツにまでつながっていると思われます。ですから、本当の根本的な態度変更は、「無」や「空」の境地になり、自分のフィルターを限りなくゼロにしたときに沸き上がってくる、宇宙の根元的な真理に触れたとき、劇的に変わるのでしょう。
 しかし、「でしょう」ということであり、寅さんは、まだ、そういう「解脱」は体験しておりません。それに、この類の精神的な話は、いっぱい専門家の方がいらっしゃいますので、マジメに探求される方は、ぜひ、そちらのサイトをご覧ください。そして、ヒントを寅さんにも、お裾分けください。

 で、寅さんは、もっと実用主義でいきたいと思います。

お母さんが、店員さんで、お客さんである子どもに、勉強という商品を買わせたいという設定で考えてみましょう。

まず、でっかい看板「勉強ショップ」だけで、お客は来るでしょうか?(勉強させていただきます、とは違いますよ)
 しかし、実際には、「勉強しろ」のかけ声だけで、子どもは勉強するのが当然だ、と思っている人が大勢います。「看板があるんだから、来て買わないお客が悪いのだ」と言うのです。
 これは、昔、よっぽどモノが無く、商品が置いてあるというだけで、お客が頭を下げて売ってもらった「良き時代?」の妄想にいまだにとらわれているのです。

 現代、モノはあふれ、情報もあふれ、楽しみもあり余っています。勉強してエラクなることが、唯一の正義だった頃とは違うのです。「勉強」以外の商品がいっぱい魅力的に、他の店には並べてあるのです。これではつぶれて当然ですね。

 次に、店員さんは、何を考えるでしょう。そうです。説得です。説得の前に、説教になってしまう店員さんもいますが、これも、論外ですから、飛ばします。
 説得は、確かに有効な手段です。すぐに効果が表れます。お客がなぜ商品を買うことがお得なのか、手を替え品を替えして、説明につとめます。お店にとっても、頑張って働いている気分になれます。

 これは、主に、エゴ・フィルターに働きかけるアプローチです。なぜ、それを買わなければならないか、をお客にも考えさせます。これで、すぐに「うん、わかった」と商品を買ってくれればいいのですが、そう簡単にはいきません。
 説得されれば説得されるほど、人間にはアマノジャクの反発心が働くからです。最後は意地でも、従いたくない、となってしまいます。

 そこで、より洗練された、押しつけがましくない、セールステクニックが開発されます。AIDMAなどの反応ステップ作戦です。

注意(Attenntion)→興味(Interest)→欲望(Desire)→記憶(Memory)→行動(Action) 

の五つのステップを大切にしていこうという作戦です。
最初は、たとえば「英語」という学びの世界がある、ということに注意を惹きつけることに専念し、次に、「あれ、何だろう?」、「へんなの」「どうしてかな?」と興味を湧かせ、「やってみたい」という欲望をもたせ、どうしたら、それができるのかを記憶させ、行動できる環境へ導くというものです。

 これは、有効です。現代の主力のアプローチでしょう。もともと、有能なセールスマンや企業は、これを意識するしないは別として、この段階を踏んでいたと思われます。エゴ・フィルターだけの問題の場合や、まだ情報が少なく、お客がその商品に対するフィルターが薄い場合には、即効性があります。

 しかし、既に、心の中に、その商品を拒絶するフィルターがいっぱい入っていて、強固な場合、「説得」は効果を発揮しません。
ついつい肩に力の入った説得になってしまい、反発をくらってしまいます。

 そこで表れたのが、説得をしないで、なぜかわからないけれど、買ってしまう、という魔法のような働きかけを目指したアプローチ方法です。

広告やテレビのイメージ宣伝などで使われています。

それを見て、すぐに商品が欲しくなるわけではありません。広告の内容も、取るに足らないことが多く、説得されているなんて、全然感じません。

こんな一見、ムダのような広告に、シビアな企業が、なぜ、大金を出しているのでしょうか?それは、効果があるからなのですね。

お店でもそうです。現代のスーパーでは、対面販売で「お母ちゃん安いよ」よりも、きれいに芸術作品のようにカラフルに陳列してあって、広々とした通路を、気持ちよい音楽に中で、まるで、美術館でもみるように、楽しみながら歩きます。そして、商品を気楽に手に取れるように設定してあります。

 決して、店員が売り込みに近づいては、来ません。本当は、お客を気にしているのですが、全然気にしていないフリをして、自分の作業を続けています。その証拠に、ちょっとでも、聞きたいな、というそぶりをお客が見せれば、優秀な店ならば、すぐにそっと近づいてきて、何気なくアドバイスしてくれます。
 (もちろん、監視カメラで逐一見られているんですけど)

これらは、「低関与コミュニケーション」と言われ、マーケティングの世界に重大な影響を及ぼしています。

なぜ、低関与が有効なのでしょう?
それは、お客が、知的な防御フィルターを働かせないからです。
低関与のコマーシャルを何度も受けると、情報はいつの間にか、長期記憶にインプットされます。

また、その商品に対する位置づけが、いつの間にか、変わってしまい、その重要性が認識されてしまっているのです。

これは直接行動に走らせる力ではありません。しかし、何かの刺激があったとき、思わずその商品を手に取らせる原動力となっているのです。

このアプローチが、教育界においては、まだまだ、研究の余地があると思うのです。

しかし、説得アプローチも当然のことながら重要です。様々な切り口から、今後、見てみたいと思いますが、特にこのHPのテーマである、環境による行動のコントロールについて書いていきたいと思います。

つたない話におつきあい、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.28 15:56:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

展示館まつり始まる。 New! 只野四郎さん

「自然体験と人間体… New! 森の声さん

あなたの「人目」さん New! かめおか ゆみこさん

原則として1日9枚… New! lekuchanさん

『あと数ヶ月の日々… 英玲さん

映画『ノルマル17… ひいちゃんファミリーさん

2024年5月17日、ハチ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

モモタ、家庭学習 アビィ55さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅@ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN@ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅@ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅@ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.