2001378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 6, 2008
XML
カテゴリ:人間というもの
長い話は伝わらない。
ポイントを3つにしぼろう。

人に何かを伝えたいときには、
3つくらいにしぼってみましょう。
ひとつでもいいでしょう。
うまくいったら次にまた伝えればいいのです。
欲張っていっぺんに伝えようとせずに、
「少しずつ」の方がうまく伝わるのです。
 (略)

「あれもいいたい、これもいっておきたい。
 こんないいところもあるし…あっ、これもあったな」
欲張りたい気持ちはわかります。
しかし、そこが落とし穴です。(略)

伝えるコツは、「何をいうか」も、
もちろん大切ですが、それを「どういうか」です。
すっきりと、人の心に届くように伝えたいものです。
            (1部順番を変えました)


出典元 「「伝えたい気持ち」が伝わる本 」
おすすめ度 4.5
著者名 鴨下 一郎


先日、ある会合に出席したが、
最初に挨拶した偉い方の話が長くて、
うんざりしたばかりか、肝心の会合の話し合いの時間が
すっかり短くなってしまって残念だった。
話の内容は、ほとんど印象に残らず、残ったのは、
話が長くまとまりがなく、何を言いたいのか
よくわからない人、というものであった。

いい機会だから、あれもこれも言っておきたい、
せっかくだから、これもあれも伝えたい、わかってもらいたい、
という気持ちはわからないではないけれど、やはり、
伝える分量、伝え方、伝えるタイミングはあると思う。

人に、伝えたいときは、1つずつ焦らず丁寧に、
わかってほしいときも、欲張らずちょっとずつ…
そんな余裕を持ちたい。
そして、相手に負担をかけない程度にしたい。




星■今日のおすすめ本 ↓
「「何が言いたいか」をスッキリ伝える人になる」

中島 孝志著
おすすめ度 3.5

例えば、こんなことが書かれています。

◎口ベタだからこそできる…相手の心に響く「説得話法」
 ・相手を負かそうと思うな!中島流の「説得」とはこういうもの
 ・「口ベタ」な人は、この3つの力を身につけなさい!
 ・たった一言「マジック・フレーズ」をつけるだけで人は動く!
 ・“言葉以外”で信用が高まる4つの要素とは?
 ・やっぱり口ベタは損、と思う前に…
  “説得失敗”を取り返す3つのヒント




星■「ぼちぼち日記」↓
「神楽坂、火事現場にできた新しい飲食店ビル」

昨年、大きな火事があった神楽坂の跡地に、キレイな
飲食店がオープンした。立派だね、いいね…


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ  

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2008 12:44:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

西武鉄道ウォーキン… New! ヒロくん2010さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.