テーマ:アニメあれこれ(25368)
カテゴリ:オオカミさんと七人の仲間たち
![]() あらま! なんとも可愛らしいヽ(^o^)丿 林檎の見立てとなると、ゴスロリ風になるかと思いきや 意外と普通の感性してたんだな~ とは言っても、ゴスロリはゴスロリで 見てみたかった気はするのも 正直なところなのですが…(;´∀`) あと、この服装は過去の外見が女の子らしかった頃の 涼子が好んで着てそうな感じでもあるよね。 ![]() ![]() 亮士以上のガチストーカー現る! まずそもそも、勝手に家に入って 炊事や掃除をしていくって事は 合い鍵を作成済みってわけだよね? 合い鍵を作るためには、当然本カギも必要でしょう。 じゃあ、本カギをどうやって手に入れたのか? そうやって突き詰めて考えていくだけで…(((;゚Д゚)))ガクブル 男のストーカーってのは 亮士みたいにつけ回したりとか待ち伏せたり 割と直接的な行動で、分かりやすかったりするけど 女の方は、地蔵さんみたいに 外堀から埋めていくタイプが多い気がします。 影で何をやられてるか分からない分 自分は地蔵さんタイプの方が 恐ろしい存在だと思いますね…(-_-;) ![]() 「しかし、傘を貸しただけで あそこまでしてもらってはコチラが恐縮する 何かお返しがしたいのだが…」 なんて男前 普通の人だったら「もう止めてくれ!」で 終わりそうなもんだが… 地蔵さんの行動をあくまで善意だと解釈して 好意的に受け取っている 彼の鈍感さが良い方向に働いてるよね。 見た目はともかく、中身の部分は案外お似合いな二人なのかも。 ![]() ![]() 「まるで等身大ドールですね」 人形扱いは、さすがに酷すぎんだろ(^^:) せめて、孫の世話をするお爺ちゃん程度にしてあげて! ![]() 「あの~アナタ誰ですか?」 超展開キタ――(゚∀゚)――!! 池で頭を打って中学生の頃に 記憶が戻るとかマジでありえんわ~ しかし、清楚で素直な涼子かぁ。 コッチの方が、自分的にはアリなんだけど 現在の印象が染み着いてるから 残念ながら違和感の方が大きいんだよねぇ(-_-) ![]() ![]() 「疲れてるんですかねぇ 何か有り得ないモノを見ましたの」 あのSMコンビが「アハハ、ウフフ」の青春真っ只中な雰囲気で 戯れてる光景を見てしまった林檎。 そういえば、林檎も清楚ver.の涼子とは 付き合いないんだもんな。 そりゃ、目から変な液体が出るのも頷けるw ![]() ![]() ここで、まさかの羊飼ご登場! そして、明らかな動揺を見せる涼子。 と言う事は、記憶喪失の涼子は 丁度羊飼とのいざこざがあって 強がりになる前の転換期だったってわけか。 ![]() 羊飼から明かされた過去話。 まあ大方の予想通り レイパー羊飼が涼子に手を出したけど 普段から表向きな素行がよく、周りから信頼されていた 羊飼の言う事だけが信じられて 涼子の言い分は、全く聞いて貰えなかったと。 信じて貰えなかったというのもあるだろうけど 引っ込み思案な彼女の事 自分の潔白をあまり強くは 主張できなかったんじゃないかな? それも、強くなろうとした 理由の一つではないかと思いますね。 ![]() 「お前だけは絶対狩る!」 今回の亮士の 決めゼリフきました!(・∀・) 彼は一話に一回は、何かキリッとした事を言いますね。 さすがは主人公! でも「狩る」って言葉の裏付けが 未だに明らかにならないのが気になる… 絶対、亮士の過去にも何かあるはずなんですけどねぇ。 今回は結末はともかく 過程がご都合主義過ぎて若干萎えましたね。 池から落ちての記憶喪失から 都合よく羊飼との遭遇、そして亮士の宣戦布告。 もうちょっと、何とかならなかったのかな? ただ、その辺をあまり考えなければ メリハリのある面白い回だったと思います。 ナレーションも今回は、なかなかキレてて笑えましたw 次回も、この調子で頼みますですの! ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2010/08/12 01:26:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オオカミさんと七人の仲間たち] カテゴリの最新記事
|
|