テーマ:アニメあれこれ(25339)
カテゴリ:レベルE
![]() 「娘のアパレル姫じゃ」 一瞬ハマジリの町の入口の村人が 出てきたのかと思った(@_@;) ![]() ![]() ほら比べてみるとちょっと似てね? (ビミョ- なんて理由で、一瞬ポカーンとしてしまったものの 予想の斜め上の姿だった事には変わりないわな。 ってか糸井里奈は、このタイミングで病欠とか空気読み過ぎだろ!w それとも、これも王子が何か仕組んだとか…は流石にないか^^; ![]() とりあえず、殴る蹴る等の暴行を受けると分かっていながら 王女として皆の前に姿を見せた 王子のその悪戯に対する心意気には、ちょっとだけ感服したかも。 でもよくよく考えてみれば王子って、人をおちょくる為だったら お腹に銃弾を浴びる事すらも厭わない 文字通り、身体を張った行動力を発揮するような奴だったんだっけ?w う~ん、確かにこりゃブルーの言っていた 笑いの為には体当たり芸をも進んで行う 新人芸人に通ずるモノがあるのかもしれないな(^_^;) ![]() 「ルチ将軍のレベルは1300だ」 何だよそのチートレベルは!w 普通、RPGのレベルって高くても999でカンストするだろに それをアンタ1300って…(x_x;) 改造もしくは、廃人プレイを前提とした難易度って訳ね。 ![]() ![]() ルチ将軍だけガチ過ぎてワロタw このRPGは、全体的にゆる~い雰囲気を漂わせていただけに 容姿、雰囲気、強さ共にマジなルチ将軍の存在がかなり新鮮かも! やっぱ、レベル1300は伊達じゃないみたいだ(-_☆) それと、ルチ将軍の取り巻きの魔物のデザインも 何気に凝っていて見応えがあったな。 この辺は、幽白の経験が生きているっぽい。 ![]() 「東京特許許可局町 〇×△□!」 (後半不明 おいぃ!なんだその呪文!!w 高レベルになると魔法は早口言葉になるのか!? 確かに、唱える難易度に見合うだけの破壊力ではあると思うけど…ねぇ? ってか、他の皆は別としてイエローは 確実に後半うやむやにしてたというか、むしろ言えてなかった と思うんだが、そんなテキトーでもいいのかな?(~_~;) ![]() ![]() 「姫、一つ訪ねるがそなたノーマルか?」 せっかくの威厳と風格が 台無しだぁー!(゜Д゜) ほんの数分前まではカッコ良かったのに 一気にギャグキャラに成り下がったな… 大体、ソレは新婚初夜に読む本じゃねぇだろ!w なるほど、戦闘用人工知能というだけあって 戦う以外の事はからきしなのね(^-^; ![]() 「姫、道具はどのようなモノを?」 いくらアブノーマルったって 本のレベル上がり過ぎだろ!w 今さっきまで、非モテ男が読むような初心者本を抱えていたのに 今度は縄専とか…極端にも程がある(>_<) それと 『新説の緊縛師が語る緊縛の極意 パートナーへ愛ある縛り方 縄へのこだわり!今この縄が熱い!』 とか、無駄に凝った表紙の文句が目に入ったんだが もしかして制作スタッフor冨樫のいずれかに 緊縛趣味の方でもいらっしゃるのだろうか… な~んて、どうでもいい事を考えつつも、本に付いた付箋の数や 姫のどんなアブノーマルな要望にも応えようと 努力するルチ将軍の姿には、漢(おとこ)を感じたわ! ![]() ![]() ついに噂の魔王のご登場!? しかし、彼の話を聞く限りカラーレンジャーを どうこうしようなんて気は一切なく ただこの世界を守りたいだけという 純粋な願いを持った良い子ちゃんだった事が判明。 なんだか綺麗な話過ぎて、違和感を感じたから 皆と同じく自分も魔王を疑ってかかってたんだが あの超ウザったいカラーレンジャーの歌を子守歌にされていた と聞いちゃあ信じない訳にはいかねぇわなw 魔王君は、同情に値する存在だ(´Д`) ![]() ![]() 「ゴールデンハンマー!!」 勢い余って、悪巧みを暴露してしまった王子に正義の鉄拳が炸裂!? 最後には、諸悪の根元であり真魔王(王子)に鉄槌も下り 綺麗さっぱりしたところで、めでたしめでたし… ![]() ![]() な~んて事にはならず 5人揃ってまた逆戻りオチでしたとさw このまま終わるはずないと思ってたら、なるほどその設定があったか! でも、数日程度の間であんなに良い子だった魔王君が 星を支配する暴挙に出たってのはどういうこっちゃねん! 皆が自由に暮らせる世界を作るという夢は何処へ? そして、一体どこで道を踏み外したのだろう… そんな疑問を残しつつも3話続いた 長編カラーレンジャー編もようやく終了。 1話見た時はあまり興味を惹かれなかったので どうなる事かと心配していたが、全体を通してみると 絶賛は出来ないが、そこそこ楽しめたと思う。 ただ贅沢を言わせて貰えば 後半は話の展開を追うのに終始していた為 お遊び要素が足りなかったかなと。 具体的に言うと、中盤であったハマジリの町を散策していた時みたいな リアルRPGの世界で冒険するカラーレンジャーを もう少し見てみたかったってとこか。 それこそ、王子の言っていた欲望陰謀裏切りが渦巻く町なんかは まさに打ってつけだったんじゃないかな? まあ尺の問題もあるし、こういうのは 視聴者側の贅沢でしかないんだろうけどね(--;) とりあえず、次回からは新章開幕って事で どんな話か期待しつつ、また頭を切り替えて視聴していきたいと思う。 ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
[レベルE] カテゴリの最新記事
|
|