9608273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

モリアオガエルの卵塊 New! himekyonさん

菜園ニュース:超サ… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.06.09
XML
カテゴリ:野鳥たち
☆6月1日の日記で、5月14日に近所の雑木林で撮影した大型の野鳥はオオタカの雛・若鳥だったことを紹介しました。前回撮影してから3週間経ち、様子を見に行きました。(2016年6月5日撮影)。
  • オオタカ1.JPG

  • ☆夕方5時近く、巣には若鳥がいました。
  • オオタカ2.JPG

  • ☆3週間前よりも、さらに体が大きくなり、羽の色も濃くなってきたようです。
  • オオタカ3.JPG

  • ☆今回も巣には1羽しか見かけませんでした。巣立つのは間近なのでしょうか。引き続き、観察しようと思います。
  • オオタカ4.JPG

  • ☆前回も紹介した成鳥です。このような体色になるのには、どのくらいの期間が必要なのでしょうか。(2013年10月9日撮影)。
  • オオタカ5.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2016.06.09 04:22:52
    コメント(2) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.