テーマ:暮らしを楽しむ(392193)
カテゴリ:Q輔とU子と「雑貨」
どうも!
今日は朝早起きして家族でコストコへ行ってきました。 久っっびさのコストコだったためアドレナリンが出て節約思考回路がぶっ壊れ 今まで買うことを躊躇していた 枕サイズの豚バラ塊 サーモン 牛タン 買うてしまいましたわ 他にも色々買ってきました。 コストコは財布の紐がユルユルどころか財布ぶちまけ状態になりますなぁー はぁ~~危険。しばらくコストコに近付かないようにせねば〜 これから戦利品を少しずつ楽しみたいと思います。 こんなに食材買っといてなんですが、 私、料理めっちゃ苦手です。 食べるのは大好きですが作るのと片付けは修行だと思ってます。 主婦歴21年という、肩書は立派なのですが こだわった料理は出来ないし少ないレパートリーを繰り返してるだけ。 毎日ご飯を作る事がしんどい、土日や長期休みは3食作るのキツイです。 でも家族にご飯を作らねば。。。 子供妖怪ハラヘッター2匹と最近ドルーピーに似てきた旦那さまが今日も私を追い詰める〜 そんな崖っぷちの私を奮い立たせてくれるのはキッチンのインテリア。 普通のカレーでも素敵なお鍋で作れば楽しい! 手入れが面倒でも鉄のフライパンで作ると美味しいしかっこいい! 適当に作った料理でも素敵なお皿に乗せれば2割増し美味しく見える! 好きな物に囲まれたキッチンは私のモチベーションを上げてくれる! でもずーーーっと気になる場所があったんです。 それは 「卓上調味料」 我が家は食事になると調味料を食卓に運んで各自が調味料を使うシステムなのですが。 今までは市販の アジシオ、味の素、一味、塩コショウ、ブラックペッパー、醤油をケースに入れて出してました。 パッケージが気になるので全部ラベルを剥がして中身丸見え状態にしてました。 醤油に関してはずっとポタポタ垂れて注ぎ口が汚いしケースも汚れる。 見て見ぬ振りしてきたけど気になったらぁとことん気になるめんどくさい女U子。 ネットサーフィンすること1か月。 やっとこさ改革することに成功致しました! ではご紹介。 醤油さし ![]() ![]() THE 液だれしない醤油差し 紙箱入り ブラックペッパーと岩塩 ![]() ![]() アジシオ ![]() ![]() 一味 ![]() 味の素 ![]() オールスターズ ![]() 入れ物は無印。 写真byGS姉 はぁ~~ぴったり! 使ってみた感想。 醤油さしは液だれしないと書いてあって半信半疑だったけど今まで一度もしてないです! ペッパーミルと岩塩ミル(小洒落て岩塩にしてみた〜)も卓上サイズで上向きでキャップするのでケースの中ではこぼれない! ゴリゴリ出来たて美味しい! アジシオも穴の大きさも丁度良くでいい感じ! 一味と味の素、吉羽ろくろやさんの物でめっちゃカワイイです。 木目の出方も美しくあるだけで絵になるそして使うたびにテンション上がります! これでスッキリ!気になっていた所が無くなると気持ちがいいなぁ だが!しかーーーーーーし! U子と料理の戦いは続く。 いつかU子は料理が楽しいと思える日が来るのか!? そんなことを考えながらコストコで買ってきた枕サイズの豚バラ塊を小分けするという戦に挑むのだった〜 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚! ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.04.16 19:20:41
[Q輔とU子と「雑貨」] カテゴリの最新記事
|
|