1678547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

すげ〜久しぶりに New! かずまる@さん

朝も夜もビックリ‼️ New! あみ3008さん

お天気が不安定でした New! masatosdjさん

余計なことをいうと… New! こ うさん

孫から New! 朗らか429さん

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫のココが素晴らし… New! ハピハピハートさん

--< 走る【つつじ】 … New! いわどん0193さん

カテゴリ

コメント新着

masatosdj@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんばんは。 辛いお気持ち お察しします…
こたつねこ01@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! コメント有難うございました(^‐^) 「人を…
こ う@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんばんは こればかりは一生 納得などで…
nik-o@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! 時間の流れが心を癒してくれると良いので…
teapotto@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 子供…
tckyn3707@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは。コメントありがとうございま…
かずまる@@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさんお疲れ様です! 殺意が無かっ…
いわどん0193@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! >次女は「不思議だけど仕事だったのに急…
ハピハピハート@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! ゆるす… ゆるす、という感じにはなれない…
チビX2@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは😃 次女ちゃんの突然なシフト変…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月15日
XML
カテゴリ:交通安全への願い
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​私が車を運転する時いつも注意してるのが歩行者と自転車。
特に横断歩道を横切るときに一番気を遣うのです。

歩行者や自転車がいないか、急に飛び出してこないかと。

それは、もう二度とさえりんのような悲しい被害者を出さないために・・・

主人も私以上に超ゆっくり確認しながら横断歩道を横切る。
夫婦揃って思いは同じだから。


昨日もお墓参りに行こうと車を運転していたら、私が左折しようとする
横断歩道をゆっくりゆっくり自転車で渡っているお祖母ちゃんがいた。
私はそのお祖母ちゃんを慌てさせないようにじっと止まって待っていた。
そのお祖母ちゃんはちょっとフラフラしながらゆっくり走り去っていった。

私はその様子を見届けてからゆっくりと左折した。
後ろの車は迷惑だったに違いないが、これも人の命が最優先だから仕方がない。

私はふと思ったことがある。

このお祖母ちゃんは今まで何十年もの間
多分こうして何万回、何十万回自転車に乗り

それでも今もこれからも生きていかれる。

それなのにさえりんはたった20年11ヵ月で、
生まれてはじめて交通事故に遭い、即死してしまった。

この違いはなんだろうって・・・

それはこのお祖母ちゃんは運が良くて、さえりんは運が悪かったのだろうか??


このお祖母ちゃんは運が良いから今まで長い人生の中
一度も危険運転手に出会わずに生きて来られ、

さえりんは運が悪いから、ついうっかり見落とすような危険運転手に
出会って死んでしまったのだろうか??


どうして、何が違うんだろうか??

もしこのお祖母ちゃんがものすごくいい人だったとしても、
さえりんだって負けないくら優しくていい娘だった自信はある。

そして周りを見渡せばこのお祖母ちゃんだけではない、大勢の人が
毎日のように自転車に乗り生活をし、長年何事もなく生きている。
もしかしたら交通事故に遭った人もいるかも知れない、
怪我や病気をされた方も
みえるだろう、でも今こうして生きてみえる。

それなのに、さえりんは突然亡くなってしまった・・・


これは運命なのだろうか???


いや、私はそうは思いたくはない!!
この世の中不運なことに出会って、何でも運命で片付けられたら
そんな不公平で理不尽なことはないのである。

そんな加害者に都合のいい言い訳が許されていいわけがない!!!

私はさえりんが運が悪い人だとは少しも思っていなかった。
確かに少しハンディキャップを持って生まれたが、明るく天真爛漫で
純真で人に恵まれ愛され、可愛がられて充実した幸せな人生だったと思う。

あの日、あの時、あの加害者の女性運転手に出会ってしまうまでは・・・


どうしてさえりんがあんな危険運転手に出会わなきゃいかなかったのか、
どうしてさえりんじゃなきゃいかなかったのか、
いつまで経っても答えはわからない。一生見つかることはない・・・


だけどひとつ言えることは、この交通量が多い車社会の中で
運の良い人と運の悪い人を作らない秘策はあるのです!!

それは車を運転する全ての人の意識を変える事!!

自分は大丈夫、交通事故なんて起こさないと思うおごりを捨てる事!!
いつ誰が交通事故の被害に遭っても、加害者になってもおかしくないのです!!
そういう危機意識を常に持ってハンドルを握ってほしいのです!!

こんなに簡単なことなのに、人はどうして自分がその立場にならないと
わからないんだろう。とても悲しく愚かなことに感じる。


かくいう私も今まではそんな愚かな運転者の一人だったのだから・・・

運転免許を取って30年以上、毎日のように車に乗っていたのに
そこまでの危機意識は持っていなかった。

だから、こんな私だったから、自分の命より大事な娘の命を失うことに
なってしまったのかと思うとやり切れない・・・
やり場のない怒りと後悔で押しつぶされそうになる・・・



どうかみなさんはこんな私のようにならないでもらいたいのです。
そして、さえりんのように理不尽な交通事故で命を落とす人が
もう出ないような、社会にしていきたい!!

だから、さえりんに起きた悲劇を大勢の人に知ってもらいたいと思ったのです!!
これはドラマやフィクションではないのだから!!
もうこんな悲惨な家族を生み出さないためにも、私は訴えていきたい!!

​車を運転する全ての人の意識が変れば、交通事故は減るのです!!

​車の性能や​、自動運転が進めばいいのではない!!
車を作るのも人間だし、動かしているのも人間なのだから
人のせい、車のせいではなく、意識と自覚で事故は減らせると私は確信している。
交通事故は天災ではなく、人災なのだから!!


誰だって運が良いときも、悪いときもあり、比較的運が良い人、
悪い人もみえると思います。そんなこと私だってわかります。
だけど、このことだけは、交通事故の事だけは
運の良し悪しで簡単に片づけられては困るんです!!

誰もが平等に命を尊ばれ、当たり前に安全を確保される権利があるのです!!
それなのにどうしてさえりんの人権は守ってもらえなかったんでしょうか??


どうか、運がいい人、悪い人の出ないような、老若男女誰でも
安心して笑って暮らせるような社会になれますように・・・

これが私たち家族と、
さえりんからの心からのお願いなのです・・・





(小学1年生のさえりん 小学校にて)








​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ左矢印よろしければ応援お願いします。

左矢印よろしければこちらも応援おねがいします。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月15日 09時11分00秒
コメント(21) | コメントを書く
[交通安全への願い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   エンスト新 さん
おはようございます
自転車に乗っている乗ってない関係なく歩行者優先でないといけませんね。
ドライバー優先という考えの方は免許証剥奪で再び免許取得できないシステムにして欲しいですね。 (2020年02月15日 08時28分20秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   jiyma21 さん
おはようございます。
そうですね、「自分だけは交通事故を起こさないだろう」という慢心が、事故を引き起こすのですよね。これは交通事故に限らず、飲酒運転でも同じことが言えます。
自動車学校でも、まずはこの認識を捨てろ、と厳しく指導してもらいたいものです。 (2020年02月15日 08時58分26秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   シャルル さん
おはようございます。
ハンドルを握る人へ
「命の償い できますか?」
と 自分の心に 言い聞かせて欲しい。

1年生のさーちゃん
描く絵は 既に才能が溢れて居ますね・・
給食当番 責任重大 背中から心が現れて居ます・・
仕事した後の 給食は 美味しいよね。 
この子の笑顔 大人になったら 何になりたかったのかな?

恐かったよね、、さーちゃん
 
エンジンかけたら
「命の償い できますか?」って
 ナビから音声コール してくれるだけでも
違うとも 感じます。
                                     さーちゃんlove❤ (2020年02月15日 10時15分43秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   ミヤちゃん さん
おはようございます。
不可抗力ではないのですから、「運」ではありません。落ち度のない被害者側からしたら、当然、「運」で片づけられるものでないのは明白です。この場合、「運」という言葉を使いたがるのは、加害者ではないでしょうか、人災という意識を自分の心の中で薄くしたいために、、、こんな事故を起こしてしまった、私は運が悪いってね。飲酒運転やスピード違反で捕まっても、運悪く見つかっちゃったよと言う人がいます。決して、事故起こす前に捕まって運が良かったって言う人はみかけません。まあ、そういう人は最初から飲酒運転もスピード違反もしませんけれど。
小学1年生のさえりんさん、楽しそう。お下げ髪がとっても似合うわ。毎朝、ママさんが編んであげていたのね。左上の絵はさえりんさん、次女さん、ママさんの3人で花火したのかしら。 (2020年02月15日 10時47分22秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   三人文殊 さん
おはようございます。

>それはこのお祖母ちゃんは運が良くて、さえりんは運が悪かったのだろうか??

これは、全く違うと思います。

そのお祖母さんは、たまたま轢かれなかったというだけの話で、本人は人生では良いことなど一つも無かったと思っているかもしれません。

娘さんは、20年11ヵ月ですが、家族にも周りにも恵まれた人生を歩まれたのですから、運が悪いというわけではないでしょう。

実際に、もっと若い人でも、何のために生きているかわからないような人も多くいます。
そういう意味では、娘さんは器用で何でもできて、人にも愛され人をも気遣い、密度の濃い良い人生を歩まれていたと思います。

私は自分では比較的運転が荒いと思っているのですが、一方でオンとオフはしっかりしているつもりです。
細い道ではしっかりスピードを落としますし、横断歩道は必ず、ゆっくりと左右を見ながら進入しますし、バックは人にぶつかっても怪我しない程度で下がります。

しかし、普段は普通の運転でも、そういうところで結構速度を落とさない人がいるので、気を付けてほしいですね。 (2020年02月15日 10時54分33秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

運転して気になるのは、

自転車ですね。

全く、自動車のことなど

気にせず、我がもの顔で

走っていますから・・・

の、ポテチ・・

(2020年02月15日 11時14分55秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   じじくさい電気屋 さん
こんにちは
交通事故は悲惨な事故が多く私も運転免許証を撮ってから常に最新の注意をはらい運転しています
もしも事故を起こしてしまったらと考えたら運転する気にはなりませんが自動車は便利な道具
生活に欠かせないものとなりました
歩行者や自転車に注意するのはもちろんに事ですが最近そうでないドライバーも見かけます
先日はテレビで自転車に幅寄せするバスを見ました
プロの運転手のバス運転手即刻免許証を取り消しにしてほしいです
事故はこのような安全運転意識の低い人が起こすことが多いのでしょう
被害者側にとっては迷惑極まりないこと
近い将来自動運転車だけになったら交通事故は全くなくなるのでしょう
そんな日が早く来てほしいです (2020年02月15日 12時43分04秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   meron1104 さん
運不運で済ませたくないですよね!
運命というのもなんだかね〜
でも、起きてしまったことに変わりはないという現実は苦しいね。
あまり頑張りすぎないでね。 (2020年02月15日 12時43分04秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   teapotto さん
さえママさん

こんにちわ・・

田舎暮らしの私には車は必須・・
車がないと買い物も病院もいけません・・
運転してて気づくのは
自分勝手な運転をする人・・
そういう人って年齢は関係ないですね・・
突然脇からでてきてびっくりすることも多々あります

自転車に乗ってる学生さんは
耳にイヤホンつけて路地から飛び出すし・・
こちらがいくら気をつけていても同仕様もないです

ちゃんと信号を守って横断歩道を渡っている方が
被害者になるのはもってのほかと思います

そういうときに普段の運転マナーがでてしまうのね・・
今日も後ろから見ててドキッ!とするドライバーがいました

車は走る凶器としらないといけません

(2020年02月15日 12時49分36秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   青翠4883 さん
運が悪いでは片づけたくないですね。
一人一人が気を付けないとだめですよね。
車は凶器、そう思って細心の注意を払わないといけないと思います。 (2020年02月15日 14時13分51秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   じゅん8008 さん
思うよね。
我が家も主人が転職して自動車学校の指導員へ
転職したのも車の運転の事があるから

悲しいことが無くなってほしいね (2020年02月15日 14時20分15秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   こ う さん
こんばんは

交通ルールは
歩行者自転車が優先なんですよね
運と言う言葉を使いたくなるのもあるでしょうけど
本人が気を付けていれば
防げることもありますからね (2020年02月15日 18時27分18秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   ロゼff さん
こんばんは

今日出かけていて
帰路 信号無視してきた車が前に!
どうしてこちらがブレーキ踏まなきゃいけないのだろう?
最低限のルールさえ守れない人が多すぎ。
そんな一部の人の犠牲になるなんてたまらない・・
さえりんさんはその事を空からさえママさんを通じて
皆さんに伝えてくださっているのだと思った。

応援☆☆ (2020年02月15日 20時55分09秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   nik-o さん
ご無沙汰です。

私も自動車関係の仕事をしてきたので、その立場からも安全運転は最優先の事でした。今も毎日運転してますが、予防運転、予測運転を心がけています。それに運転はいつも怖いものと言う意識を持って過信しないように心掛けているつもりです。

体調は中々元の通りになるのは難しいですね。長期戦で構えています。 (2020年02月15日 21時28分28秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   かずまる@ さん
さえママさんお晩でございます!
ワタシが最近思うのは・・・ただ“気を付けよう”と思うだけでは事故を防げないということです。
つまり、人間は認知したモノに対してしか反応できないからです。左右を確認した・・・(テキトーにだとしても)、前を確認した、(ロクに見ていなくても)
人は居ないと思っていれば、実際に人が居ても、運転手は【人はいない】と思ってるので注意を払いません。
そういう時・・・運転手から認知されていない自転車や歩行者が避ける行動をとることで事なきを得ているケースはそこいらじゅうにありますよね?
なので・・・気持ちだけじゃなくて、「ホントに大丈夫か?」を念入りに、ゆっくり見るようにしています(^_^;)
仙台のドライバーはせっかちで、確認してるとアオられることもありますが、人の命にはかえられませんからね?(^_^)
15日☆☆! (2020年02月15日 21時53分36秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   chiichan60 さん
今晩は。
私も運転をするときに細い道から自転車が飛び出してこないかとか、横断歩道は特に慎重に気を付けて運転しています。

運の良い人、運の悪い人で交通事故を決めつけたらさえりんさんがあまりにもかわいそうです。

もちろんこれから将来誰も事故にあうのかあわないのかも誰にもわかりません。
運転する者誰もが慎重に運転することで事故は減ると思いますが、今でもスマホを見ながら運転している人も見かけますし、後ろから運転手が下ばかり見て信号が変わっても全く動く気配がない運転手も見かけます。
どうしたら車のハンドルを握る人すべてに安全運転の意識を持ってもらうかが課題だと思っています。
応援していきますね。!(^^)! (2020年02月15日 21時55分57秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   あみ3008 さん
私もmeronちゃんに会うまでは、
自分は運転のうまい人。
まさかなんてことはない。って思っていたよ。
だけど意識は変わった。
メッセンジャーさんたちや、そのご家族のしていることの意味ってそこにあると思う。

運、そんなんで命を失ってしまったなんて思いたくないよね。 (2020年02月15日 23時18分36秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   ★☆いっちー☆★ さん
私は車の運転はできないんですが、最近自転車に乗るときも歩いてるときも
いっそう気を付けるようにしているんです。
子どもを連れているからね…
昨年、大津で園児が亡くなった事故、横断歩道から少し離れて信号待ちをしていたのに、
ぶつけられた車が進行方向を変えて、あんな不幸なことになってしまったんですよね。

信号待ちでも、あえて少し離れたところで。
車の動きや信号だけでなく、ガードレールや電柱の位置、少しでも安全なところを意識するようになりましたよ。

事故が話題になることで、少しでもこうやって意識を高められたら…
家族を亡くされた方にはなんの慰めにもならないんでしょうけど…
さえママさんのブログは私の胸に深く刺さったので、決して無駄にはなっていないと思います。
(2020年02月15日 23時24分16秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^0^)
車の運転は時代とともに楽になっているので・・他事する人が増えていますね(スマホ操作など)(T-T;
意識より昔のような車に戻した方が(マニュアル)他事する暇が無いと思えますね(^0^)

路面電車はバスと比べて安くて時間は割と正確ですね(^0^)
廃止が相次いでいるのが残念です(T0T) (2020年02月15日 23時28分57秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   odetto1993 さん
運のいい人っている気がします
ずるい事してても見つからない人とか
でも、きっとどこかで何かバチが当たってると信じてる
本当に、さえりんはなぜ?って思っちゃいますよね。
キリスト教だとコレには意味があるとか言うんでしょうか
冗談じゃないです!!意味なんてなくていいから返して!って
思っちゃいますよ。
どうしてなの?って・・・辛いですよね

くだらない小さな小さな話しです
主人が義母の病院に行く時、度重なる信号のない横断歩道で
渡る人が途絶えない
ついに3つ目の横断歩道でジワジワと進み始めると右からスマホ見ながらの女性
渡るのはわかってたけど、一瞬止まったので進んだら
隠れてた白バイにつかまったそうです
あくまでも歩行者優先
でも駅前の小さな横断歩道、ほぼ続けて3つあって
どれもなかなか渡れない
じゃ、白バイ隠れてないで交通整理しろって!!と腹が立つけど
つかまっちゃったらもうアウト
9000円の罰金
でもそれから横断歩道ではイヤってほど止まってる主人
きっとコレは加害者にならないための神様のおぼし召しだったと思う事にしたらしい
ごめんね、ちょっとくだらない話しでした
(2020年02月16日 03時15分54秒)

Re:運の良い人・悪い人??(02/15)   reo sora さん
人が事故に合う瞬間を2度ほど見たことがありますが、自動車側、人側共にタイミングが悪いとしか言えないような事故でした。
車に乗っていると止まるのが億劫になり一時停車や右左折時の安全確認がおろそかになりがちですが、事故のタイミングを外す意味でも一時停止や左折時の減速などを確実に行うべきでしょうね。
近所を走っていると一時停止の停止線を守らない人を多く見ますね。

(2020年02月16日 11時49分47秒)


© Rakuten Group, Inc.