513345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SESAME AND GINGER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

amidajoe

amidajoe

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:強い子のミロパン(10/06) cialis soft generic link lipitor ualcoh…
バーバリー バッグ@ xnadsdaq@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
グッチ 財布@ xlfyofc@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー@ tkaouy@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…
バーバリー バッグ レディース@ jgoxmelnpgf@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

2011年05月12日
XML
全然家庭的じゃないのに、スーパー大好きちゃんなワタクシ。
旅に出ても、大抵一度は地元のスーパーに行ってウロウロと探検しちゃいます。

そこには結構ディープな世界が広がってますのよ。

今回潜入したのは、シドニーのスーパーマーケット。

まずは、一軒目。
多分、Colesです。
            シドニーマーケット2.jpg
オーストラリアは移民の国です。
特に、友達の住んでいるシドニー北郊外はアジア系の人が多く住んでいるからか、アジア食材&食品も沢山並べられていました。
日本のブランド、「キッコーマン」も勿論ありましてよ。それも、減塩醤油まで。

            シドニーマーケット1.jpg
こっちは、中華調味料です。
左から、レモンソース、テリヤキソース、炒め物ソース、海鮮ソース、ですね。
これらを使えば、手軽に本格中華を味わえちゃうんでしょう。
私はこのブランドを初めて見ました。
すらりと小じゃれた外見は、もしかしたらオーストラリアブランド?


一方、中華マーケット(超級市場/超市)もちゃんとあります。

中華系の国を旅するのが好きな人は、街中で「意味が今ひとつ分からない日本語表示」を見かける事が少なくないと思います。
それを、ここでも見つけちゃいました。

            シドニーマーケット4.jpg
・・・読めなくはない、んですけど。
日本人が普通に読むと「こぶこつつ」ですよねぇ。
正しく読んでも「こつぶつこ」。「こつぶっこ」だと、教えてあげたい!
また、右下表示「ハイがークリスツプ」も、惜しいんだなぁ。胚芽クリスプだと教えてあげたい!

ところで、何気に友達の手が出演。Kさま、協力感謝!

            シドニーマーケット3.jpg
こっちは、文字は合ってるので、なおさら惜しい!

なぜ、そこで切る!「ピーナッツク ッキー」。
「ッキー」は日本人でも発音出来ませ~ん。


ね?
楽しいでしょ?

お土産を買うにも、いいですよ。
安くて種類も沢山あるスーパーマーケット、お勧めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月12日 11時16分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[2011年2月 シドニー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.