3203477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2011/12/19
XML
カテゴリ:電車でヨガ!
電車でヨガシリーズです。電車内でヨガポーズするわけにはいかないので、
ちょっと見ても分からないヨガアサナをアレンジした立ち方等を、
”隠れヨガ”として紹介しています。

実際自分が、電車で行ない工夫して作ったヨガ練習法です。
地味だけど、自信をもって紹介します。

 今日の電車でヨガは「片足立ちのコツを」です。
ヨガの片足立ちのポーズ系(ブリクシャーサナなど)の基礎となる体の使い方を覚えてください。

電車で片足立ちのコツ.JPG

 * 安全のため、吊り輪や手すりにつかまって行なってください。
 (軸足側の手で、吊り輪につかまった方がいいです。)

片足の真上に腰が乗るようにして、体重を軸足に移したら、
もう片足を踵から浮かしてバランスをとりましょう。
少しだけつま先が浮くぐらいが安全です。
(つま先が床についていても大丈夫。)

軸足から頭までに一本の中心線(センターライン)を意識し、
弛(たる)み・ゆるみがないように中心線をピンと上下に引っ張ります。

体の筋力不足の箇所とか、姿勢の癖とかによる
軸に弛みが出がちです。それに気づいて軸をまっすぐに直して下さい。

イラストでは、
・左から電車の中の片足立ちと、
・その横に人の脚のつき方が、直立・片足立ちが出来る構造であるというヒントの絵
・脚が真下にまっすぐ付いているロボットでは、片足立ちが難しいというイラストを描いています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/19 11:00:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.