カテゴリ:花
大和はまほろばさんが先日、梔子の花の写真をブログにアップされていたので、9日に、花園公園の梔子や如何にと銀輪散歩の途中に寄ってみたのですが、まだ青い蕾(下記写真)でした。
すると、昨日は真澄さんが梔子の花の絵をブログに。いよいよ、気になって、昨日は午後4時頃から、銀輪散歩ついでに、また花園公園の梔子の木を見に行きました。やはり上の写真と余り様子に変化なし。しかし、別の処ではもう咲いているのがありました。クチナシの花、今年初見です。
そして、この時期はやはりアジサイ。6月定番の花。
ガクアジサイも味があっていい。蝶が戯れている風情の花。万葉の頃のアジサイは、このガクアジサイだということだが・・。
このアジサイは何とかいうのだが、思い出せない。蝶の部分が優雅というか、エレガントになっている。 あぢさゐの 花には蝶の 白き夢 そして、何ともう合歓の木がもう花をつけているのでありました。
花園公園から、恩智川沿いに北に走り、緩衝緑地公園をぐるり一巡する。ここでも合歓の木が美しい花を付けていました。 合歓の花 暮れゆく夏の 夕風に
緩衝緑地公園(加納地区)では合歓の木の近くに石榴の花も咲いていました。 妹行ける 道の片辺に 今日もかも
そして、再び、花園公園に帰って来ると、さっきは気付かなかったのですが、アジサイの傍に、何と萩の花まで咲いていました。もう、頭の中は季節が混乱し出しているのでした。
人はみな 秋こそ萩と いふなれど 混乱ついでに、こんな花も見かけたので掲載して置きます。何という花かは知らぬが、派手なのと可憐なのと好対照なふたつの花です。派手なのはカンナみたいなんだけど、こんな豹柄模様のカンナってあるのかな?地味な方のは小さい花で、蔓性の植物です。
豹柄は 難波をみなの しるしとは そして、最後はオトギリソウ(ヒペリカム)です。品種は上と下で異なりますが、下のは金枝梅というのだろうと思います。
そんなことをしているうちに、日も落ちかかって来ました。帰宅することとします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花] カテゴリの最新記事
|
|