6309579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 7, 2014
XML
テーマ:韓国!(16903)
カテゴリ:韓 国
その時代の人たちが何を恐れ、何をよろこび、何に悲しんだかが分る物語こそが歴史だと、ぼくはずっと考えている。
政治史でも戦争史でもない本書は、その意味で「歴史」の本として合格だ。


陳柔縉(ちん・じゅうしん)著、天野健太郎 訳 『日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895~1945』 (PHP研究所、平成26年刊)

日本統治時代が終わって48万人の在台日本人はほぼ全員が昭和22年春までに内地に引き揚げた。48万人の日本人がどれほど多くの台湾人と苦楽を共にし、どれほどのものを台湾に置いていったろう。

さて、本書で興味深かったのは、戦後の連合国占領下の日本で、台湾人と朝鮮人・韓国人は地位が異なっていたという点。

≪魅惑の“PX”は、米軍が福利厚生のためにオープンしたショッピングセンターであった。アメリカ人は入ってもよいが、日本人は入り口で止められた。一方、アメリカ人でも日本人でもない台湾人はすこぶる歓迎された。

天皇が無条件降伏を宣言した途端、四川劇の「変面」さながら、台湾人は日本国民から中華民国の国民へと早変わりしていた。おまけに、中華民国が連合国だったおかげで、終戦直後の日本にいた台湾人は、戦勝国民という新たな肩書を手に入れ、その威勢のよさは、まさに虎の威を借る狐であった。≫
 (268~270頁)

≪東京にいた台湾人の「半分以上」が、今がチャンスとばかりに闇市で商売を始めた。
占領期、日本人ひとりに配給される砂糖は、ひと月でたった300グラムであった。一方、台湾人にはその制限がなく、闇市で稼ぐ大きなチャンスであった。

当時の日本は占領軍によって、アメリカ人、日本人と、それ以外の「第三国人」に区分されていた。台湾人は戦勝国側の国民であったため、第三国人に割り振られた。在日の韓国人は連合国には含まれなかったため、待遇は日本人と同じ。つまりこの商売は台湾人の独擅場(どくせんじょう)であったのだ。≫
 (270~271頁)

≪台湾人には“戦勝国”という免罪符があったため警察も手出しできず、いよいよ恐いものなしであった。歴史の歪んだ隙間に突如現れた灰色の沃土で、少なくない台湾人が富を得た。新宿で土地を買ったものも多く、今のグローブ座や靖国通りの東京大飯店も台湾人が所有する土地で、その起源はこの時期までさかのぼる。≫ (272頁)

上掲の「台湾人は戦勝国側の国民であったため、第三国人に割り振られた。在日の韓国人は連合国には含まれなかったため、待遇は日本人と同じ」という箇所には驚いた。

いろんなところで読んだ記述では、占領下の日本では在日朝鮮人・韓国人が「俺さまは戦勝国民だ」とやおら威張りだし、闇市を牛耳り、果ては徒党を組んで種々の暴力沙汰を起こし、日本の警察では抑えきれず米軍の出動が必要となるケースもあった――というもの。
こういう占領下日本での在日朝鮮人・韓国人の狼藉(ろうぜき)ぶりは、長らく日本史記述のタブーとなってきた。

ところが、である。本書によれば、在日朝鮮人・韓国人にはそもそも戦勝国民の特権がなかったというではないか。

それで合点がいった。

在日朝鮮人・韓国人からすれば、在日台湾人は特権を享受していながら、なぜ俺たちは特権を享受できないのか、というなまなましい疑問が浮上する。
法的に認められぬと言われれば、力に訴えて勝ち取ってやろう。

力に訴えてみたら、特権が勝ち取れた。警察も手出しして来ないぞ!
そら、もっとやれ! とばかり、卑屈から強気へと、強気から横柄傲慢へと、振子は一気に振れたということなのだろう。

こういう説明を日本史の教科書にちゃんと書けば、在日朝鮮人・韓国人の過去の歴史の不可解さも少しは解けてくる。ところが世間は、何でもタブーにして蓋をしようとするから、よくない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 7, 2014 06:24:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 42


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

2024年 3月 奈良 … New! アップラウンジさん

田村洋子 木版画展 T… New! ギャラリーMorningさん

雑誌『DVD&動画配信… New! ITOYAさん

本日の写真は大吉山… ヨンミョン1029さん

昭和の日奉祝講演会… seimei杉田さん

マシュー・ボーンの… みなみ*さん

3/31「風とロック」… ききみみやさん

江戸東京たてもの園 Urara0115さん

ミュージカルMozart… YYCafeさん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.