綾瀬から南千住への移動
綾瀬は東京メトロ千代田線とJR常磐線の駅です。駅そのものの管轄は東京メトロ。構内の仕様(駅名標や案内サイン)もメトロ仕様です。かつては国鉄の駅でした。開業は1941年。常磐線と営団地下鉄千代田線が直通運転を行なうことになり、いろいろあって、1971年から営団所属の駅に。先日、綾瀬で用事を済ませ、次の予定が蔵前だったので、移動することになったのですが、綾瀬〜蔵前って鉄道だと意外に面倒なことが発覚。蔵前駅は都営浅草線と大江戸線が通っており、乗換駅でもあり、一見便利そう。しかしお互いの駅はかなり離れていて、地上乗り換えです。今回の目的地、蔵前駅が最寄りですが、浅草線の駅のほうが近い場所。どうやって移動しよう。。。こういう時こそ、乗換案内アプリを活用。いちおう地下鉄路線図は脳内にありますが、アプリのほうが賢いはず。アプリで出てきた第1候補は、綾瀬~北千住~(日比谷線)~人形町~(都営浅草線)~蔵前、のルート。人形町まで南下して折り返し北上するルートは思いつかなかった。人形町でのメトロ~都営乗り換えは、他の駅に比べて楽ではあります。他のルートは、たいてい3つの鉄道会社を使わねばならないため、距離としては近い割に、初乗りの積み重ねがチリツモとなり高額に。他に出てきたルート候補は、☆綾瀬~北千住~仲御徒町・上野御徒町~蔵前☆綾瀬~北千住~新御徒町~蔵前☆綾瀬~北千住~浅草~蔵前☆綾瀬~北千住~押上~蔵前どのルートも、微妙に面倒な乗り換えが発生します。列車待ち時間の方が乗車時間より長そう。さらに、上から2段目のつくばエクスプレス利用ルート、¥590にもなります。結局、検索で下位に表示された、バスを絡めたルート、☆綾瀬~北千住~南千住~(都営バス)~蔵前、で移動することに。そんな理由で、綾瀬から南千住までまず移動することなったのですが、今度は小さな問題が。それは、「JRとメトロ、どちらで行こう」。綾瀬の改札は何も考えずsuicaで通ったため、北千住到着前に、この2ルートの違いに気づいた次第。線区ごとの運転間隔は、千代田線・日比谷線=毎時12本、5分間隔。常磐線=毎時6本、約10分ごと。文字だけ見れば、メトロのみのほうが便利そう。しかし、北千住での乗り換えが、面倒。北千住駅の千代田線ホームは地下2階。日比谷線ホームは地上3階。距離もそこそこある。一方の常磐線ホームは地上1階。日比谷線ほど遠くはない(乗り換えしやすいわけでもない)結局は、常磐線で南千住へ向かうことに。南千住到着後、調べてみました。JRとメトロ、運賃に違いはあるのか、と。まずJR。綾瀬まで¥170-。もっと範囲を広くして、見てみます。自動券売機で購入できる範囲だけですが、かなり広範囲。なお、片道¥410以上の都区内駅を往復するなら、ふつうに乗るより、「都区内フリー切符」¥760-のほうが、わずかに安くなり、途中下車し放題です。なお南千住では、バス停が駅西口ロータリーにあり、JRとTXの改札からはすぐでした。【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) ザ・バスコレクション セットバラ (E005)日野HT/HU(都営バス歴代カラーセット) 3台セット 【ジャンク】 ※車両のみ/緩衝材にて梱包 ※メーカー出荷時より少々の塗装ムラは 見られます。ご理解・ご了承下さい。お次は東京メトロ。JRより10円お高い、¥180 -。メトロの初乗り、いつの間にか¥180-になっていて、ちょっと驚き。さすがに都区内なので、綾瀬〜南千住を通勤で使ている方、ゼロではないと思われます。定期運賃、これはJRの割引率が高いので、メトロのほうが高い予想はつきます。念のため一ヶ月通勤定期代を調べたところ、JR¥5,280-、メトロ¥7,320-。こりゃ会社が許さない差額。メトロ運賃表、全体です。東京メトロは¥300がMAX。これ以上の運賃設定はありません。東京メトロでもフリー切符はあり、¥600-です。片道¥300- の駅を往復するなら、フリー切符のほうがオトク感あります。【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット 鉄道模型 KATO 10-2003Nゲージ 東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 4両増結セット 鉄道模型 KATO 10-2004余計なことですが、ここ南千住へ北綾瀬から来る場合、列車によってはひと駅乗って乗り換えが、2回続くことになります。南千住から蔵前まで乗ったバス、ほぼ都電22系統になぞったルートです。路面電車と軌道(ディスプレイモデル)都電6000、7000形 【グリーンマックス・2154】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」営団と国鉄の直通運転、開始した頃は迷惑乗り入れと名付けられ、反発もありました。が、既に半世紀以上が経過。今では現状に慣れてしまった感があります。数年前だったと思うのですが、この件での裁判が行われたとニュース記事で読みました。https://news.mynavi.jp/article/20221030-kamearikanamachi/―――――――