4608096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.12
XML
カテゴリ:銀輪万葉

我が恋は まさかもかなし 草枕
         多胡の入野の 奥もかなしも (巻14-3403)  

 11、12日と群馬県高崎市への銀輪万葉に出掛けて来ました。
 上越新幹線高崎駅の南西方向、鏑川沿いの丘の上に、「上野三碑」と称される「多胡碑
」、「山ノ上碑」、「金井沢碑」がある。これを自転車で巡ってみようという旅である。ついでに、井野川自転車道(高崎伊勢崎自転車道)も走ってみようという旅でもある。
 三碑はいずれも7世紀末から8世紀初めのものとされるから、まさに万葉時代のものという訳である。それに多胡碑に刻まれている人名の中に「左中辧正五位下多治真人」とあるのだが、これは「多治比真人(丹比真人)」のこと。この丹比真人は、丹比嶋の四男、丹比県守だろう。碑には和銅4年3月9日という年月日が刻されているが、この時に正五位下であったのは県守である。であるなら、家持とも関係があるということになる。
 丹比嶋の息子に池守(長男)、水守(二男)、県守(四男)がいて、このいずれかの娘(丹比郎女)のもとに大伴旅人が通っていて、この女性と旅人との間に生まれたのが、大伴家持だとする説がある。
 この説に従えば、多胡碑には大伴家持の祖父(母方)またはその兄弟の名が刻まれていることになる。まあ、偐家持とも全く無関係ではないという訳になる。そんなこじつけの旅という次第。

多胡碑.JPG

 多胡碑は鞘堂の中に在る。写真右の碑は江戸時代のもので、多胡碑を詠んだ歌が刻まれている。(写真下右はその副碑)

多胡碑 (2).JPG 多胡碑 (4).JPG
(多胡碑) 

 多胡碑には他に、穂積親王、左大臣石上尊、右大臣藤原尊の名が刻まれている。穂積親王は大伴家持の叔母であり義母でもある坂上郎女の夫でもあった人物であり、但馬皇女との恋でも有名。石上尊は石上麻呂のこと。藤原尊は藤原不比等のことであろう。          

エノキ.JPG(榎)

 多胡碑のある小丘は公園になっていて、榎が黄色い花をいっぱいつけていました。傍らでは、欅の大木が空に枝を張っていました。松風氏の絵のことを思い出したりも。

ケヤキ.JPG(ケヤキ)

 傍らを流れる鏑川は茫洋とした春の景色、川畔は桜、桃が今を盛りと咲き匂い、風がしきりに花を散らせている。河原では菜の花が頼りなげに風に揺れている。

鏑川.JPG
鏑川 (2).JPG

上毛野(かみつけの) うららの春の 空霧れて
               ひとり行く児や 花散りしきる (偐家持)

鏑川 (3).JPG
鏑川 (4).JPG
鏑川 (5).JPG
(鏑川の道)

鏑川(大)・桜と桃.JPG
鏑川{大).JPG

鏑川(大).JPG
(鏑川)

鏑川畔の道.JPG
(鏑川畔の道)

 鏑川畔の道も自転車にはなかなか快適である。しかし、本日はここまで、これから、散歩に行って参る。

山ノ上碑から多胡碑への道.JPG(国道を避けて田中の道を走る。)

妹と来し 道はありけり ひとすじに 吾妻春辺を 恋ひつつ行かむ (偐家持)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.11 11:51:11
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >天気のいい日に公園でランチ。  は…
MoMo太郎009@ Re:囲碁例会・大阪城公園の森でランチ(06/05) 天気のいい日に公園でランチ。なんか気持…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >ノビルは・・姿形は 爽やかですね…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >今なら、笑点で人気者になれそうで…
ひろみちゃん8021@ Re:花散歩&虫・ノビルなど(06/03) こんばんは(^^) ノビルは 臭さは とも…
MoMo太郎009@ Re:花散歩&虫・ノビルなど(06/03) 今なら、笑点で人気者になれそうですね。 …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >アメリカフウロとヤブジラミの花は …
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >色んな草花があるのを眺めで歩く  …
ひろみちゃん8021@ Re:墓参・アメリカフウロとヤブジラミ(06/01) こんばんは(^^) アメリカフウロとヤブジ…
MoMo太郎009@ Re:墓参・アメリカフウロとヤブジラミ(06/01) 色んな草花があるのを眺めで歩くのもいい…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

少子化と遺伝子淘汰 New! 七詩さん

小島ゆかり  藍青の… New! くまんパパさん

夏山散策「 ゆるぎの… New! 龍の森さん

三ノ輪の浄閑寺(その… New! MoMo太郎009さん

喫茶ふたご New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

「明治東京碕人傳」 New! lavien10さん

建具替え 敢えて半… New! ふろう閑人さん

松の剪定 New! ビッグジョン7777さん

ニゲラと ハンギング ひろみちゃん8021さん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.