1472009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是徒然

日々是徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

思緒里

思緒里

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:生きてます(11/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ヌテラ親父@ Re:ロシェチョコ≒ヌテラの謎(02/28) 10年以上前の記事にコメントするのもナニ…
ぱるるもん@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20) 漫画はお嬢様と貧民育ちの対決構図だと思…
グリーン@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20)  本当に最悪な結末。萌の留学が面白かっ…
とうりすがり@ Re:ダウナ(11/23) >楽天なんかで見ると、かさ高180以上のポ…
ダウナ@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別ですね。 布団側も特殊…
ダウン@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別良いと思いますよ。 側…
思緒里@ Re[1]:総決算(12/27) gooddesignさん わああご無沙汰です! も…
gooddesign@ Re:総決算(12/27) あけましておめでとうございます&お久し…
マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.05.02
XML
カテゴリ:いろいろ
7日に代休をもらって5連休のGW後半、正味3日弱のあわただしい旅行に出かける。
GWの遠出は3年ぶり。仕事の予定がギリギリまで不明だったので、イタリア在住の友人に格安チケットを手配してもらって、「取れたら行こう」ぐらいに考えていたら、4月中旬になってオーケーの返事。ただしアムス経由なので、乗り換えが必要だが。

今回は、これで最後になるかもしれない人との再会と、オペラとお城(といっても美術館と博物館)めぐりと墓参り(笑)。どこも何度か行ったことのあるところなので、基本はまったりのんびりだが、おそらくこの時期は世界中の観光客が集まってくるので、人ごみはある程度覚悟しないといけないだろう。

最後に訪れたのは2001年だから、6年ぶり、ユーロになってからは初めての渡墺だ。
きっかけは年末にもらった一通のクリスマス&ニューイヤーズカード。
かの街を訪れるたびに会いに行っていた、市庁舎地下の酒場でハープを弾いているおじいちゃんから「今年で引退するから、最後に花の季節においで」と招待状が届いた。

ずっと冬しか行ったことがなく、「この街は5月になると、たくさんの花が一斉に咲いて、とても美しいんだ。ぜひ次は5月においで」といわれ続けて早10数年。もう70歳はとっくに過ぎているだろうから、本当に会えるのは今回が最後かもしれない。
人ごみ苦手で、オンシーズンはずっと避けていたのだけど、知り合ってからは、時間のある限りついでに維納に寄った。もちろんこの街自体、こじんまりしていて大好きだけど。
ご自宅にまで呼ばれて、奥様の見事なビーダーマイヤーのコレクションを見せていただいたり、お手製の激甘なアプフェルシュトレーデルでお茶したりもいい思い出。音楽だけでなく、建築や心理学留学で在維納邦人は多いにもかかわらず、数年に1度しか行かない自分を、なんだかすごくかわいがってもらった。

観光客のいないオフシーズンに、客のほとんどいないホールで寂しくハープを弾いていた彼に、シュトラウスのワルツをリクエストしたのがきっかけで、たちまち意気投合。休憩時間には私たちのテーブルにやって来て、お互いつたない英語でいろいろなことを話した。
ウィーンコンツェルトハウスを本拠地とする名門オケでハープを弾いていた頃、ツアーで何度も日本を訪れたことのある彼はもともと日本通。なにしろ大きな楽器で持ち歩きできないうえ、どこにでもあるものじゃないので、ツアー中はその土地のハープ奏者や指導者のお宅におじゃまして練習するのだと言っていた。だから日本人の知り合いも多いようだった。
一線を退いた後、市庁舎地下の有名な酒場兼レストランでハープ演奏をしていた。名門オケ出身者が落ちぶれて……と思ったけど、彼は単に音楽が好きでたまらなくて、実際「オケでのハープ活躍の場は少ないから、今のほうが幸せだよ」と言っていた。

99年にはご夫婦で日本にやってきて、東京滞在中は浅草や東博を案内して喜ばれた。なんだか、どれも楽しい思い出。私が「シェーンブルンの離宮まで、すごく遠いので(目の前に見えるのに、上り坂で2キロ以上ある)行けなかった」と言うと、「花の季節には行けるよ」と謎の誘い文句が。その理由を確認するのも目的のひとつ。
お土産は、お相撲好きの彼のために、絵入り番付と、力士模様のクッションカバーを調達。奥様には日本茶と粉末のお汁粉(笑)。ところで、丸5日PCのない環境なので、ブログ更新できないな~と考えていたら、期間限定で、過去にさかのぼって書けることを発見! なんて便利なんだ!
でも本は小説1冊しかもっていかないし、あとは目新しいところに行くわけじゃないので、どれだけ書くネタを持って帰ってこられるか。

猫たち、シッターさんの言うこときいて、ちゃんとお留守番してるんだよ~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.02 08:49:10
コメント(7) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています   うさぎ1455☆ さん
お。海外…豪華ですね^^返還前の香港に行ったきりです~。

気をつけて行ってきてくださいませ。猫と一緒にお帰りをお待ちしております。 (2007.05.02 10:27:07)

Re:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   思緒里 さん
途中で猫が切れないかと心配です(笑)。
それに、若さで乗り切れる年齢じゃないので、往復24時間のフライトがのちのちどう響くか……。とりあえずエコノミークラス症候群予防のハイソックス買っちゃいましたよ^^。 (2007.05.02 21:54:55)

Re[1]:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   うさぎ1455☆ さん
思緒里さん
こんばんは^^トイレに行く回数を減らすために水分を控えるのは逆効果です。マメに水分を摂って下さいね。

時々、足の運動もしてください。マッサージもしてくださいねっ。 (2007.05.02 21:58:14)

Re[2]:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   思緒里 さん
おわっ! 早っ!
私がうさぎさんとこ遊びに行っている間にレスが!
そうか血をサラサラにするための水分補給と運動ですね。ふむふむ。
今はペットボトルも機内持ち込み禁止なので、本当に面倒だわ。 (2007.05.02 22:08:41)

Re[3]:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   うさぎ1455☆ さん
思緒里さん
あ。そうでしたね~。国際線はそうなんでした~。機内サービスで飲むしかないのですね~。あとは紙パック?ですか?しっかり飲み食いしてください。笑^^ (2007.05.02 22:19:40)

Re[4]:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   思緒里 さん
久々の国際線なので規制が厳しくなったな~と思って調べていたら、100ml以上は持ち込み禁止、ただし出国審査後の免税店で購入した飲み物(免税店のシール付き)はOK。なんか納得いきません。
持病があって煎じた薬草茶とかしか飲めない人はどうすんだろう……。いt (2007.05.02 23:19:46)

Re[5]:は~い、うさぎもちゃんとお留守番しています(05/02)   うさぎ1455☆ さん
思緒里さん
おはようございます^^機内で煎じてくれるのかしら?疑問…。

テロは怖いですもんね~。規制も分かるだけに辛いですね~。 (2007.05.03 10:39:11)


© Rakuten Group, Inc.