342729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊倶楽部

団塊倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

Koutyan

Koutyan

フリーページ

お気に入りブログ

大人の旅行本/春天… New! 内藤みかさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2008年新春福袋セー… ななせ♪さん
「あれこれ帳」 あ… ももアロエさん

バックナンバー

カレンダー

2018年02月10日
XML
カテゴリ:漢字あれこれ
地名でなかなか読めない漢字があるものです。

私の身近な処から紹介させてもらいます。

先ずは自分が生まれ、ずっと暮らしてきた処は「大更」と言います。

知らない人は「おおさら」とか「だいこう」とか読みます。

正解は「おおぶけ」です。

漢字そのものは全然難しい字ではないが、知らないと「おおぶけ」とは

なかなか読める人はいないです。

元は「西根町大更」だったが、合併後の現在は「八幡平市大更」となっています。


次に「叺田」

これもなかなか読めない地名です。

正解は「かますだ」です。

同じ八幡平市にあります。旧安代町にある地名です。


「叺」ってご存知ですか?

藁むしろを二つに折り、両端を縄でとじた袋。穀物・肥料などを入れる時に使った袋です。

「叺」「叺田」の由縁は良く分かりません。

「叺」は今はどうでしょうね?もう目にすることはないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月10日 18時12分07秒
[漢字あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.