21245032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/08/18
XML
カテゴリ:ペンタス
​​
​ペンタスは猛暑にも強い!​

5月頃から11月頃まで咲く優等生!


マメに枯れた花がら摘みをしないといけないのに、


残っています。





斑入りのペンタス

サマースターは

背が高くなる真っ赤なお花が咲きます。




星タイプのペンタスも可愛いです。

既に挿し木で増やしてます。




朝10時頃に

JAに野菜を買いに来たので、

イオンに車を止めて、

有岡城跡を見に来ました。

昨日は歯医者に

虫歯予防の薬を塗っているので、

30分は水を飲まないでねと言われていたので、

お茶を持っていたのに、

飲めませんでした。


本日は水分補給をしながら、

城跡周りの散策!

と言っても

小さい城跡なので、

見事なペンタスとペチュニアの撮影だけ。


連日の猛暑に耐えて咲いてるお花達!

きっとお水はしっかり貰っているのね。



野菜が高いので、

JAや道の駅で野菜を

まとめて購入するようにしてます。


幸い

我が家から1時間以内に数か所あります。

本日は金時草を見つけました。





金時草(水前寺菜、式部草)は暑さに強い野菜です。

キク科の多年草です。

7月~9月が旬です。




葉の色が面白いです。

表が緑で裏が紫です。

炒めると濃い色になりますが、

とても美味しく、

癖になります。

その上に栄養価が気にいりました。

ポリフェノールのアントシアニンが含まれています。

●抗酸化作用がいっぱい

シミ予防にピッタリ

●血糖値を抑える

●血圧上昇を抑える

●ベータ―カロテンがビタミンAになり

活性酸素を抑える

免疫力を高める


​イチジクは今が旬です。​

一年に1度位しか頂きませんが、

甘くて、美味しかったです。




大葉は濡らしたキッチンペーパーに

くるんでジッパー付きの袋に入れておくと

2週間は十分頂けます。


​​


昨日の野菜量が足りてなかったので、

本日また作りました。

何しろ1日350グラムを食べるように心がけています。

350グラムは両手に一杯の野菜の量です。
​​​



毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/18 08:57:47 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   雪桃7216 さん
こんばんは~

丸岡城の散策 朝10時に・・暑くなかったですか?
此方はとても外を歩いておれません。
毎日 閉じ籠もり生活をしております

金時草という野菜は知りませんでした
此方では見かけませんね~
野菜摂取に気を付けてみえますね。
最近はスーパーの野菜が高いような気がします。
(2020/08/18 08:22:59 PM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   maria- さん
こんばんは。
新鮮野菜が近場で買えるのはいいですね。
夏野菜は特に羨ましいです♪
(2020/08/18 10:01:42 PM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   vabimari さん
JAの直売所や道の駅があるといいですが、

街中のスーパーはこちらでも高いそうです。

野菜はあまりお値段に注意していませんが果物は高いと

思いながらも購入してしまいます。

暑い夏が過ぎないうちは価格も安定しないのでしょうね。 (2020/08/18 10:19:55 PM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   Isamaro さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔は最高の化粧。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/08/19 05:23:56 AM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   アカンヤカン さん
どうも、アカンヤカンです。

金時草、初めて聞く野菜の名前です。
花を育て続けると、育てたことのない花を育ててみたくなるのと一緒で、農家さんも珍しいのを育ててみようかな?となるのかもしれないですね^_^

でも、あまりメジャーでないものは、野菜も花も知ってもらえないと売れない!と言うことが、最近よく分かりました💦

ペンタス、私も来年リベンジします❗️ (2020/08/19 06:36:53 AM)

 おはようございます!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
我家にもペンタスは元気に咲いています。 (#^.^#) 昨年上手く冬越ししたペンタスです。
有岡城跡ですか? 残念ながら行ったことはありませんが、伊丹市にあるようですね。
伊丹と言えば名物とも言える「たこやき」が美味しいそうですね? (#^.^#)
 金時草、イチジクは食べたことがありませんが、野菜は良いですね♪ 応援ポチ! (2020/08/19 08:58:41 AM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   himawari.2525 さん
こんにちは。
星のかたちのペンタス、
とってもかわいいですね。

野菜の量、一日に350グラム。
我が家たりてないと思います。
あたまにおいておきます。

応援☆ (2020/08/19 10:43:59 AM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

ペンタスは強いから嬉しいですね。
良く咲いてくれますものね。


お野菜の買い出しに行かれたのね。

今高いですよね。

金時草初めて見ました。

珍しいですね。
栄養があるのが嬉しいですね。

本当にお野菜高騰していますね。

近くにお店があるのでいいわね。
我が家はないのよーー

沢山お料理作られましたね。 (2020/08/19 12:13:21 PM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   和活喜 さん

 こんにちは。
福岡宗像は晴れで33度です。
いつもコメント・応援を有難うございます。

 今日も在宅勤務です。多方面からのメールで、
目が回りそうでしたが大体終わりました。
 暫くしてお客様とのFace to Faceの打ち合わせで、
博多に出掛けます。
 ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>

今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/08/19 01:34:46 PM)

 Re:有岡城跡のペンタスも美しい!金字草は栄養いっぱい!(08/18)   神風スズキ さん
Good evening.

 10月から又煙草が値上げのようです。
日本では550円以上が増えるでしょう。

 世界では、オーストラリアの3000円台と
ニュージーランドの2000円台が横綱級に高いです。
3番手はノルウエーの1500円台。
これ、20本一箱の値段ですよ。
ワンカートンの10箱ではありません。

 手っ取り早い税収の策ですが
いずれ1000円になり、タバコ離れが進み
吸わない人も巻き込んで
他の税金をかけてくるでしょうね。

Happy Hump Day 💛

🔹 長崎から愛情応援完了です。


(2020/08/19 05:16:15 PM)


© Rakuten Group, Inc.