2082005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~
2022年02月08日
XML
おふく (愛媛県松山の)
>もち米にうるち米を混ぜてついた餅で、米のつぶつぶ感が残る独特の触感を持っていて、
>偶然米が混じったのが始まりと言われています


そういえば、
ダンナ実家で何度もご飯を食べたことはありますが
お餅って一度も目にしたことがないし話題にも出たことがない気がします。

今治の生活をいろいろ整理するのに、「餅つき機で餅を作ったから送るね。もう最後だから。」
と、義母から今日送られてきた『おふく』というお餅、

えー!もち米とお米が半々!?  そんなお餅あるんだ・・
と思いかけて、大昔、子供の頃、どこから入手したか、一度だけ食べたことがあって、
のびないし ぶつぶつちぎれるし、これ好きじゃないなと思ったのを思い出しました。

あれかーーーー・・

"届きました" 電話をする前に、食べてみた方がいいかなぁと、
(なんか、根拠なく「dokidoki1234ちゃんは、こういうもの食べんでしょ」とかすぐ言われるので)

1個焼いて食べてみました。
子供の頃 食べた時よりもご飯感が強くて、でもお餅でもご飯でもない不思議な食感でした。
飲み込みやすい お餅風ご飯、という感じ。

こういうもの、各地方?にもあったりするのかな。



( ̄▽ ̄;) 今日は、フィギュアスケートを娘の解説でガッツリ見ていたので、
合間の製氷時間に内職をしたぐらいで、すぐに1日が終わった感じです💧












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月08日 18時58分22秒
コメント(10) | コメントを書く
[お義父さんも お義母さんも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おふく(02/08)   odetto1993 さん
母が作るおはぎはコレでした
半分米の半つき
このおはぎ大好きでしたよーーー
ちなみに母は京都出身ですが、はたして京都でコレなのかはわかりません
(2022年02月09日 03時43分26秒)

Re:おふく(02/08)   alisa. さん
モチモチしたご飯、好きです。(~_~;)

ただ学校の子供たちはあまり家ではもち米は食べないようで、たまに給食に出てもあまり人気がないです。食べ慣れないものはなかなか受け入れられないのでしょうね。

おふく⇒お福と言う感じかな?( ^^) _旦~~ (2022年02月09日 04時06分33秒)

Re:おふく(02/08)   ponchan1961 さん
こんばんは😊

おふくって言うんですね。
そう言えば、子供の頃、お正月の前、親戚の人が集まって、実家でお餅つきをしていたんですが。
その時に、もち米とお米のおもち、ついてました。
祖母の好きなおもちでした。 (2022年02月09日 21時54分26秒)

Re[1]:おふく(02/08)   dokidoki1234 さん
odetto1993さんへ

出身地イコールそのやり方を伝承してるとは限りませんもんねえ・・
だんだんオリジナルになっていくのでしょうか。

おはぎはお餅とは違うことだとか、
お米が混じってても お餅であることとか、
地方によって呼び方が違うこととか、

いろいろ違うんでしょうねえ。
ブログでそういうのを学んだ気がします。
(常識だと思ってたのがそうではなかった!みたいな)

実科では餅つき機しても、ウチにはないので、
伝承しないな・・と思ったり。

でも朝ドラみたいに、
自分であんこを作り上げていくパターンもあったりしますもんね。
(2022年02月09日 23時57分35秒)

Re[2]:おふく(02/08)   dokidoki1234 さん
alisa.さんへ

たしかに、
おふく、って何でしょう。私も お福しか考えられません(;^_^A

うわあ!給食に もち米!
そんな時代なのですね~
たしかに、食べたことがないと、「なにこれ?!」感はあるかもしれませんね・・
それでも、食べたことない子には、いい経験にはなりますね。
(2022年02月10日 00時00分24秒)

Re[3]:おふく(02/08)   dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

やはり、そういうお餅をついてらっしゃった地域?は あるのですね。
すっかり、売られているパック餅慣れしてしまって、
とても、変わったお餅に思えたので書いてみました。

とてもご飯感が強くて、
お雑煮みたいな食べ方しかイメージできなくて(^-^;

カビる前に食べなくては・・です🍚
(2022年02月10日 00時03分45秒)

Re[3]:おふく(02/08)   alisa. さん
dokidoki1234さんへ

最近ではお彼岸にオハギも振る舞われます。(~_~;)

今の子は幸せですね。( ^^) _旦~~ (2022年02月10日 04時07分00秒)

Re[7]:おふく(02/08)   dokidoki1234 さん
alisa.さんへ

へええ!
これはもう、普段どんな食生活をしていても、
学校給食が教えてくれる、みたいな、
今はそういう存在になっているのですね・・!

知らない子にとっては「何だこれ」
知ってる子には「楽しみ」

しっかりと意味のある時間になっているのですね。
せっかくの時間、黙食するのが もったいない・・ (2022年02月10日 10時01分23秒)

Re:おふく(02/08)   feela11 さん
昨年暮れの餅つきでは、餅米を十分水につけておかなくてはいけないのに、その時間が足りなかったせいか、つきあげたお餅が「おふく」になってしまいました。いつもはつるつるのお餅ができるのに・・・。 (2022年02月16日 06時58分49秒)

Re[9]:おふく(02/08)   dokidoki1234 さん
feela11さんへ

そうそう、そういう感じです。
やわらかくなりきれなかった米、みたいな。

で、日が経つとすごく固くて、
これ、どうすればいいの?だったのですが、
どうやら、水に浸けて保存???しておかないといけないらしく、

おふく も知らないのに
そんな保存、知ってるわけないやん~~

なのでした(;^_^A (2022年02月16日 22時30分19秒)


© Rakuten Group, Inc.