2110322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月07日
XML
カテゴリ:なんやのそれは
今日はお仕事2日目で、

私が働くと知ったときは混乱した自閉くんでしたが、
実際、始まると優しくて、((*≧∀≦)逆にプレッシャーでもありましたが(笑))

「いよいよ明日ですね」
「緊張するかもしれませんが頑張ってください」
「今日は早く寝てください」
「何時に家を出ますか」
「お仕事は頑張れましたか」
「ゆっくり休んでください」

優しいんだか何だか、確認と質問責めでした(;^_^A


逆にダンナ、
数日前、「休みって何曜日?」と質問しておいて、ちっとも聞いてなかったみたいで、
さっきまた同じ質問をしてきました⤵️⤵️
(質問ぐらいしておかないと悪いかな、という気持ちで聞いてるだけなので、頭に残ってない ←いつもこれ)

きっと何日か後に また聞いてくるんでしょう。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ヒューケラ ビターショコラ (たぶん) です。
小さい花すぎて、開いてるのかどうかわかりません(^q^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月07日 22時01分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[なんやのそれは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ちっとも聞いてない(05/07)   elsa. さん
家族も一家の母親が仕事に出るとなると戸惑うんでしょうね。^^;

今までずっと家にいただけに、不安にもなるでしょう。

ある意味、家人の自立を深める為にも英断でしたね。

最初の3か月はゆったり構えて無理しないでくださいね。慣れるまで色々あると思います。ファイト!^^ (2024年05月08日 01時19分04秒)

Re:ちっとも聞いてない(05/07)   odetto1990 さん
あはははははーーーーー
ご主人、娘のダンナ系かな
「ほんとだーーーーつるつるだねーーーー」(棒読み)的な (^□^)
dokidoki君はやさしいねーーー
(2024年05月08日 03時43分44秒)

Re:ちっとも聞いてない(05/07)   ponchan1961 さん
おはようございます😊

お仕事、がんばってますか? 
いいですね。
私、ほんの少し前に仕事を辞めたので、なんだか、今は、引っ越した後で、まだ、何も動いてない状態です。

働くと、疲れもあるし、タイムスケジュールを仕事に組み込む必要あるから、体調には気をつけてがんばってね (2024年05月08日 07時04分30秒)

Re:ちっとも聞いてない(05/07) …会社ではそんなことはなさらないのでは?   HNが思いつかん.. さん
仕事でも話を聞かずに同じ質問を何度もするのは「困った新人あるある」の1つですが…
ちなみに私たちの場合は、夫がシフト制で働いており、休日をカレンダーに書いています。
まずはお身体ご自愛しながらがんばってください。

「ビターショコラ」とは美味しそうな名前ですね。 (2024年05月08日 16時20分11秒)

Re[1]:ちっとも聞いてない(05/07)   dokidoki1234 さん
elsa.さんへ

ありがとうございます。

そして、
さすがです。
そうなんです。自立を促したいのが一番の理由なんです。

ゆったり慣れていけたら・・と思います。
どうしても最初から完璧にこなしたい私なので・・ (2024年05月08日 23時05分15秒)

Re[2]:ちっとも聞いてない(05/07)   dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

あはは(*≧∀≦)まさかの娘さんのダンナさん登場!!

ほんと、
あんた今、そこに意識ないやろ発言、
多すぎです。

そして、それを指摘しても否定しません(笑) (2024年05月08日 23時06分36秒)

Re[3]:ちっとも聞いてない(05/07)   dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

こんばんは。

ぽんちゃんさんは休まないとだめです~

機転を利かせる必要はそうなく、責任が発生しにくい仕事なので、
(なので "人手"なら誰でもいい、とも言えますが(^-^;)

とはいえ、失敗したくない気持ちが大きいので
自分の首をしめないようにしながら頑張りたいと思います。 (2024年05月08日 23時10分04秒)

Re[4]:ちっとも聞いてない(05/07)   dokidoki1234 さん
HNが思いつかん..さんへ

ご主人と、うまくバランス、連携でもってスケジュール管理なさってるのですね!

ええ、会社ではそうではないと思いたいですが
いい歳したオッサンなので今さら誰もツッコミいれてくれないだろうと思うと
頼むから外では ちゃんとやってくれよ、と思わずにいられません。

>仕事でも話を聞かずに同じ質問を何度もするのは「困った新人あるある」

(*≧∀≦)めっちゃウケました!
ダンナに置き換えることができるのが怖いです。 (2024年05月08日 23時12分42秒)

Re:ちっとも聞いてない(05/07)   feela11 さん
ヒューケラにも色々ありますね。何年か前に色々買って育てた内、今も1種だけが元気で残っています。お仕事行かれているんですね。息子さん、ドキドキさんに色々な質問や優しい労いの言葉が掛けられて凄いです。明日の母の日も楽しみですね。うちの二男は毎年何にも言ってくれません。寂しい限りです。 (2024年05月11日 12時36分55秒)

Re[9]:ちっとも聞いてない(05/07)   dokidoki1234 さん
feela11さんへ


言葉かけは うれしいのですが、
たぶん息子自身がそうなんでしょうね、
何日も前から、言葉をかけてくるので、常に緊張感です(笑)

私はせいぜい前日の晩ぐらいまで何も考えずにいたいのですが(;^_^A
(2024年05月12日 15時39分53秒)


© Rakuten Group, Inc.