1192436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松阪市の学習塾・双葉

松阪市の学習塾・双葉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

PR
宮脇書店 松阪店
学習参考書、各種資格試験問題集は、品揃え豊富な宮脇書店で!

DLmarketで購入

■受験生応援グッズまとめ

■合格祝いにスイーツはいかが?


管理用

2008.02.15
XML
カテゴリ:塾の日常
松阪高校の理数科は、C中学校からの受験生

十数名(記憶曖昧13~18だった)のうち

合格者は1名のみ・・・。


残念ながら、その1名はうちの塾生にあらず。



山商を受けた生徒は、スポーツ推薦?的

勧誘を受けていたほうは受かりましたが


面接で緊張しすぎてずっこけたほうは

残念なことになりました。


いずれにしても、後期試験だけを見据えて

勉強していく態勢となったわけで

さて、みなさん頑張りましょうか。



そして、合格して退塾していった人たち

前回の繰り返しになりますが

作文練習などで、合格後も進学後や

将来のために、勉強しますと

書いた気持ちは、わずかとはいえ

本心もあるはず。

自堕落な毎日を送ることのないように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.15 20:55:38
コメント(2) | コメントを書く
[塾の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おはようございます。   ももちゃん25942600 さん
ブログでは内緒ですが、次女ちゃんは推薦を受け見事合格しました。
一応保育系に進むらしく県商の部活推薦を断り進学系に進みました。
あの子に教えられる子供たちは楽しいでしょうね。
あっはははは
ところで長女は先日スキー研修に出かけ一日早く帰って来ました。
驚くことに2年生の半分が下痢や嘔吐に倒れました。
まだ原因不明と新聞にも載っていましたが怖いです。
病人を乗せたバスの様子を想像するともっと恐ろしいです。
長女はというと・・・これがピンピンしているんですよ。 (2008.02.16 09:36:40)

Re:おはようございます。(02/15)   にぁ2308 さん
ももちゃん25942600さん

次女ちゃん! おめでとうございます。
私も何か教えられてみたい気がします。

長女さん・・・さすが ももちゃんさんのお子さんです・・・。何はともあれ、大変なことでしたね。
(2008.02.19 19:37:59)


© Rakuten Group, Inc.