【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ブログ「鉄道幻灯館」

Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2016/09/29
XML
テーマ:鉄道(22194)



先週末の土曜(9/24・往路)、日曜(9/25・復路)にサロンカーなにわで行く「月見のおわら号」が走りました。土曜は仕事で休めなかったので、日曜の復路のみ撮影するため、日帰りで北陸路に出かけました。ただ、大サロだけではもったいないのと、トワイライトが消えて以来、北陸路にはご無沙汰しているため、最近の様子を確認することも兼ねてみました。

 

大サロ以外に何かネタはないかと検索した結果、福井鉄道の外国製連接車「レトラム」が走っていることが分かりました(910日~1127日の土、日、祝。ただし、101日と10日は運休)。「レトラム」は以前にも一度撮影しているのですが、曇り日だったため、晴れた順光線のもとで撮影し直したいと思っていましたのでチャンス到来です。

 

天気予報は「曇りときどき晴れ」でしたが、福井に近づくと晴れ間が広がり、「レトラム」が走る930分ころには快晴となりました。よしよし。勝手知ったる鉄橋で待ち受けること20分あまり。白と黄色のツートンカラーの「レトラム」が鉄橋に姿を現しました。

 

「レトラム」は約50年前に製造され、ドイツ南西部のシュツットガルトで路面電車として利用されていたものを、一部改修したものです。福井鉄道に来る前は土佐電鉄(高知県)で走っており、201312月に福井鉄道が購入・移籍したという歴史があります。

 

丸みのある車輌前面にヘッドライトが縦に二つ並んだユニークなデザイン。今後も末永く走ってもらいたいものです。

 

撮影地福井鉄道家久~サンドーム西

 

今日929日は、日中国交正常化の日、クリーニングの日(全国クリーニング環境衛生同業組合連合会)、招き猫の日、洋菓子の日だそうです。




送料無料/元気なローカル線のつくりかた 三陸鉄道 JR東日本八戸線 由利高原鉄道 山形鉄道 上信電鉄 福井鉄道 一畑電車 岳南電車 養老鉄道 江ノ島電鉄 広島電鉄 水間鉄道 高松琴平電鉄/堀内重人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/29 07:28:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[電車(私鉄・特急以外)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ 平磯駅を通る線路はひたち海浜公園海浜口…
Traveler Kazu@ Re:錦秋の根室本線とクマの衝突(11/21) 同業者の方々と楽しく賑やかにおしゃべり…
Traveler Kazu@ Re:夕陽と朝日に輝く西九州新幹線「かもめ」(10/12) これは凄いいい風景!新幹線なのに旅情満…
Traveler Kazu@ Re:初見の「四季島」(10/11) 広い北海道で被るとは悪運強しですね・・…
なまけもの@ Re:C61牽引SLみなかみ号を俯瞰する(07/04) 初めまして。 初めてSLぐんまみなかみ号を…
jiyma21@ Re:不動明王のローカル線情景(06/20) こんばんは。 不動明王とあじさい、列車が…
jiyma21@ Re:早苗田広がる鳴門線の1500形(06/15) こんばんは。 田んぼの風景とディーゼルカ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.