2501021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天・日記 by はやし浩司

楽天・日記 by はやし浩司

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年08月29日
XML
カテゴリ:心の問題
●うつ病

++++++++++++++

悶々と晴れることのない気分。
抑うつ感、妄想、気分停滞、不快感、
何をしても、おっくう。悲観、そして
絶え間なく襲ってくる孤独感、不安感。

うつ状態を簡単に表現すれば、そう
なる。

なぜ、私が、うつ病に詳しいかって?

ははは、私も、うつ病? うつ症?

ふとしたきっかけで、気分が落ち込む。
うつ状態になる。病院の世話にこそ
なったことはないが、いつ世話になっても、
おかしくない状態? いつもその一歩
手前で、ふんばっている。

しかしうつ病は、もともと(まじめ人間)が
なりやすい。自責型人間が、なりやすい。

加えて、私もこの年齢。楽しいことよりも、
憂うつなことのほうが、多い。

アメリカでは、人口の3分の1の人が、
うつ病と言われている。うつ病であることを
恥じる理由など、どこにもない。

大切なことは、うつ病を治そうと考えるの
ではなく、どううまく、つきあっていくか
ということ。

愛知県T市に住んでいる、Dさんという
方から、こんなメールが届いた。

+++++++++++++++

【Dさんより、はやし浩司へ】

10年前にうつを発病しましたが、結婚後まで生活に支障をきたすものではありませんでした。
長女出産後から、育児ノイローゼ、反復性うつ病と診断されました。

昨年、実父のがん闘病と死、実父の多額の借金(返済完了)、長男の熱性痙攣、次女の食物アレルギーが重なり、私のうつが悪化し、次女と無理心中未遂をしたこともあります。

その後、警察、児童相談所の世話になり、私も精神科に入院し、今は自宅で子供たちと暮らしています。

調子のよい日、悪い日の差が激しく、子供に対してイライラが募ります。

家族仲良く暮らしたいのですが、自分の感情のコントロールが上手くできず、今後が不安です。
私自身、引きこもりがちでそんな自分が嫌でもがいています。

どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

【はやし浩司よりDさんへ】

 うつは、脳間伝達物質の変調が原因で起こるというのが、定説です。つまり、脳の機能的な病気で、それゆえに、だれでも、なりうる病気ということ。

 ただ脳の中枢部分が変調するため、自分で自分のことを客観的に知ることは、たいへん難しい。脳の機能が変調しながらも、それが(私)と思いこんでしまう。たとえば自殺願望にしても、当の本人は、ほんとうに死にたいと思っている。「死にたい」と思うこと自体が、病気によるものだとういうことがわからない。

 が、うつ病の正体がわかってくると、自分で自分を客観的に見ることができるようになる。書店へ行くと、その種の本がたくさん出ているので、それを読むのもよい。私は、そうした。

 それに最近では、たいへんよい薬が開発されている。「変調」を、「正常」にもどす薬である。うつ病など、あまり深刻に考えずに、(Dさん自身は、深刻な状態にあるかもしれないが……)、薬で治すすものは、薬で治せばよいのでは? 「心の風邪」と表現する人もいる。

 精神科に通っておられる様子なので、ここは精神科のドクターを信頼して、そちらで相談なさるのがベストかと思う。

 同病者(?)として、あえて一言。

 気分が落ちこんだときは、いつも「ああ、これは本当の自分ではないぞ」と思うこと。心の中のどこかをさがすと、もう1人の「私」がいるはずだから、そのもう1人の「私」を、信ずること。私でない「私」に振り回されていると、いつの間にか、私でない「私」を、ほんとうの私と思いこみ、本当の私を見失ってしまうから、注意!

 「私」ほど、そういう意味では、あてにならないものはない。


●自分の顔を、文字で表現してみました。
(使用、フリーソフト、「TextArtist」)

   :  : 国国田山国国目           
   国国田国山国=目三国国国国田       
 田国国: 国国国三=目: : 三国山国国山     
山三 国田三三三田三三=山=三三国=国国    
=~国国国=三三~三: ~三三山国=目山国山   
 目目国~田山: ~~=三 山山山目=山=三   
 山国三目=山国三: =~=: : 目~=国: 国~  
 山目~田田国国目田目三山山~: 目田国山国国  
 ~山三山三国国国国目: 三山三~三: 目目田~山山
  国=国田国田国国国三三目三三山三=田国田  
 目国山目国国~国目=田田三目田国目山山三三田田
 =国田目田山目: 三山~:  田田~=目国目三田田
 国田~国田三= :  :       田国国田山山
 国目国国国:          国:  =国国山山
 国山国国国  目国国     国国国山=国国国
国国国国国:  三国国  山   :  国国 国国国
山田国国国  =:    三三国     三国国国
 田国国国     三三 三 ~山三三  国国国
: : 三国田:    国=  :  田    ~国山山
三三 国国 目             山国三三
山山 三国:  国   田~:   山    田山山
= 三 三:       :        三山~~
 三 国:  ~     : 国   三   目  
 =~ : :        国国国国国   三  
   : 山国    三国~  山~~      
      =   山: 田 ~三    田   
      :        国田   =    
   三 国国田          三     
  三= 目山三国=        三     
  山目 ~ : 目国~      国      
  山 目=: 三: 目 国国 : 国三       
  三   : :  : 国三目山三         
  三   : 三 ~~~: 三目         
  ~        ~ 三三         

 行間をつめれば、ひょっとしたら、私らしい顔になるかもしれません。


・‐‐・‐‐‐‐‐‐‐・‐‐・‐・‐・・・‐‐・‐‐‐‐・‐‐
‐・・・‐‐・・‐‐・‐・・・・・‐・‐‐‐・・‐・・‐‐‐‐
‐‐・・・・‐・‐‐・・・‐‐‐・・・・‐・‐‐・・・‐‐・・
‐・‐/・・・・・・・・・・・‐・‐・・・・・・・・・‐・‐‐
‐‐・・・・‐・‐苗・‐・‐・‐・・‐・・・・‐・‐‐・‐‐‐
・・・・‐・・鷹・蟹・・・+苗描瀧蟹母・・‐‐・‐‐‐・・‐‐
・・・・・‐・蟹/母・龍蟹鷹・・・・ 鷺欄瀧・・・‐‐・・・・
・‐・・‐・・蟹中・・ヌ・‐‐‐‐‐・‐‐・欄母・・・・‐‐‐
‐‐・・・・中瀧‐‐‐‐・・・‐・・・・‐・・描母‐‐‐・・・
・‐・・‐用母‐・・・・瀧欄蟹蟹鷺瀧用・‐‐・・欄‐・‐‐‐‐
・・・・/母・・・・・‐‐・・・・・・龍晃‐‐・‐欄‐‐‐・・
・‐・・龍・/蟹・・・‐‐‐・‐・‐‐‐‐龍・・‐鷹・‐‐‐‐
・・・毛・・描・・‐‐‐・‐・‐・‐‐・・/鷺・・メ母・‐・・
・・申母・刀晃・・・‐・‐‐・・‐・・・・・母母・‐欄・・・・
・・母・・包・・・・・‐・‐・・‐‐・‐・‐・蟹・・瀧・‐・・
‐・瀧・・瀧・・・・・・・・・・‐‐・‐‐・・龍・・瀧‐・‐‐
・+毛・メ用/・瀧鬱・・‐‐・鬱欄鬱中・‐・・包/‐鷹‐‐‐‐
・中+・メ母・瀧欄母・・・・・/鷹蟹瀧‐・・・毛メ・鬱・・・・
・申/・毛用母鬱中毛欄蟹刀・・・・中鷹鷺‐・‐晃・鷹瀧・‐・・
・/母・母鷹/・龍‐・・母鷹・・刃晃・・瀧母・蟹蟹・・欄・‐‐
・・蟹・・・・描・・・・・蟹・メ晃・・・・瀧・‐・・・・龍・・
・・・蟹刀‐・描・‐・・・刀母晃・・メ‐・母申・・・‐‐瀧‐‐
・/蟹欄母‐中申・・用晃‐・蟹瀧・鬱母欄・母母・・・・メ晃‐‐
・鷹‐・・・刀申・母母母/‐鷺鷹・瀧‐母‐描/‐・・・鷺‐・・
刀母・・・・メ母・母/・・申母龍・・‐・・龍・+母瀧瀧申・‐‐
晃・・‐・・/苗・・・・・鷹・母瀧メ・メ龍・・・・瀧・‐・・・
龍・・・・・・蟹/‐・・包刃・‐/鷹包・・‐・・・瀧・‐・‐‐
描欄中描鬱母・刀欄鷹母鷹用瀧‐・包・・‐‐‐‐‐‐龍・・‐‐‐
‐‐メ+龍・・‐‐・・・苗刃・・苗‐・‐‐‐・・‐瀧・・‐・・
・・・用・・・‐・‐・・龍・‐・中母・・・・‐‐・龍・‐・‐‐
‐・・鷹・・・‐・・・‐蟹鷺欄龍瀧母・‐‐・・‐‐蟹・・‐・・
・・・鷺・・・‐・・・・・/・・・・‐‐ヌ・‐‐・鷹・・‐‐‐
・・・晃・・・・・・母欄欄瀧欄鬱龍苗・・鬱欄・・‐龍・・・‐‐
・‐・龍・・・/・・描・・‐‐・・・・+毛・・‐‐鷹・・・‐‐
・‐‐鷹・・・・欄申・・‐・‐‐・・中描‐・・・毛母・‐・‐‐
‐・・晃・・・/晃蟹・・・‐・‐・描中・・‐・・苗+‐‐‐・・
‐‐・晃・・・‐・‐龍蟹中母鷹鷺鷹・・・・‐・・瀧・・・・‐‐
・・・鷹・・・・‐・・・‐・・・‐‐‐‐・‐・鷺申・‐・・‐‐
‐・・鷺・‐・・・・・‐・・‐・・‐・・‐メ描ヌ・・・・‐‐‐
・・・・蟹・・・・・・・‐‐‐・‐・/描晃用・‐・‐・・‐‐‐
・‐・・・龍鬱龍瀧瀧瀧蟹母‐・・‐瀧刀・・‐・・・‐‐・‐・・
・・‐・・‐・‐・・・‐龍‐‐・・蟹・・・・・・・・・・・・・
‐・・‐‐・‐‐‐・・・苗‐・・・龍‐‐・・・・・・・・・  
・・‐・・‐・‐‐・・・中母・・・晃・・・・・・・・‐‐‐‐‐
・・・・・・・・‐‐・・ヌ鷺・・・鷹・・・・・・・‐‐‐・・・
‐・・・‐‐‐・・・/瀧蟹母‐‐・蟹欄蟹龍蟹母・・‐‐‐‐・・
・‐‐・‐‐・・‐・瀧・・‐・・・・・‐・‐‐・‐・・‐・‐‐
‐‐‐‐・・・・・‐・・・・・・・・・・‐・‐・‐‐・・‐‐‐
‐・‐・・・‐‐‐・・・‐‐・・・‐・・‐‐・・・・・・・‐‐







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 07時50分07秒
[心の問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.