13021524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Favorite Blog

入場者特典​​​​​​『… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アクマゲーム』【… New! てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2009.09.30
XML
カテゴリ:必殺シリーズ
暗闇仕留人.jpg

「尽きせぬこの世の怨み一切」

必殺シリーズ第4弾「暗闇仕留人」は
この時期に起ったオイルショックという
世情を時代劇に持ち込み
黒船来航による江戸の大混乱を設定しています。

ここで中村主水が再び登場し
主水シリーズが確立し、必殺と言えば
藤田まことのイメージが定着しました。

そして仕留人・糸井貢にホームドラマ「ありがとう」で
明るい好青年を演じた石坂浩二を起用し
殺し屋という正反対のキャラを見事演じました。

暗闇仕留人1.jpg


殺し技も刃を仕込んだ三味線のバチと
針を仕込んだ矢立で相手の喉を刺す。

同じく仕留人・大吉には近藤洋介が起用された。
殺し技は心臓つかみ。
これも仕置人同様、レントゲンによる手法と
心電図で映像処理をしている。

ちなみに大吉役は当初、竜雷太が演ずる予定だったが
坊主頭という事で「太陽にほえろ」のゴリさん役に
影響が出る為、降板したそうです。

この暗闇仕留人の特徴として
義母・せん(菅井きん)の娘が3人。
その娘の夫が貢、大吉で殺し屋仲間が義兄弟という
ホーム的な設定がありました。

また中村家も一段と騒がしくなり
主水のヘソクリが見つかったりと
かなりユニークな家族構成が演出されました。

番組主題歌の「旅愁(歌・西崎みどり)」は大ヒットし
オリコンチャート上位にランクされていました。

そして最終回、貢は開国派の大物(現在でいう外務大臣)を
殺すことを躊躇してしまい、
「わしを殺せば日本の夜明けが遅れるぞ!」という言葉に
動揺した貢は返り討ちに遭ってしまう。

大吉は貢を蘇生させるため心臓マッサージをした。
一度息を吹き返したが絶命してしまった。

主水にとって最初の殉職者が糸井貢であった。





にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村





暗闇仕留人(1) / 石坂浩二





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.30 16:20:56
コメント(2) | コメントを書く
[必殺シリーズ] カテゴリの最新記事


Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.