13023002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Favorite Blog

ポスター4 ​“この休… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アクマゲーム』【… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2009.12.26
XML
カテゴリ:海外テレビ作品
キャプテン・スカーレット.jpg


1967年「サンダーバード」を制作したイギリスの
ジェリー・アンダーソンが企画したSF特撮人形劇
「キャプテン・スカーレット」はアクションや
バイオレンスを強調した作品なのです。

地球防衛軍のスペクトラムは火星で
宇宙人ミステロンの基地を発見し
監視カメラを攻撃兵器と誤認し基地を破壊する。

ミステロンは破壊された火星基地を瞬時に復元し、
地球人を好戦的な人類とみなし絶滅を宣言、
火星探検隊の隊長ブラック大尉を洗脳し地球に送り込む。

地球連邦大統領の護衛に付いたキャプテン・スカーレットは
ミステロンに倒されしまい、ミステロン不滅の力である
ミステロナイズを注入されスパイになってしまう。

しかし戦闘中にロンドン展望塔から転落、
そのショックで人間の理性を取り戻す。

何度死んでも復活する不死身の体と
ミステロンを察知する能力を得たスカーレットは
スペクトラムの切り札としてミステロンに戦いを挑む。

本作は「サンダーバード」がアメリカで不評だった為、
新機軸としてスパイアクションを強調し
前作以上に玩具化を前提としたメカニックが準備されていた。

スーパーマリオネーションとして前作より、
人形のプロポーションが本作品から七頭身に変更され
細部の造詣もより精密なものとなりました。

この結果、人形の顔が小さく感じられ人物の見分けが
付きづらくなった為、幹部構成員は色に因み
ブルー大尉、グリーン少尉、ホワイト大佐、マゼンタ大尉
といったコードネームで呼ばれ、
コードネームに準じた配色の制服・制帽・ブーツを着用する。

女性のキャラはコンチェルト、ラプソディー、ハーモニー
といった音楽用語に因んだものとなりました。

本作は成功したが「サンダーバード」ほどの大ヒットには至らず、
放送は全32話で終了しました。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村



【送料無料選択可!】キャプテンスカーレット コレクターズボックス [5.1ch デジタルリマスター版] / アニメ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.26 19:47:43
コメント(0) | コメントを書く
[海外テレビ作品] カテゴリの最新記事


Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.