1088423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KABAのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Category

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 30, 2006
XML
カテゴリ:Chicago

















Bistro110





出張でシカゴに来ました。2年に1回の展示会です。

朝、シカゴの空港に到着する父を迎えにいって、買い物に付き合って、夕方、ウチの家族とも合流して、食事に行きました。
たまたま、ラッキーな事に子供達の学校がお休みだったので、家族も一緒に泊まる事になったんです。

行ったのは、Bistro110。
一応、フレンチなんですが、ダウンタウンシカゴにありながら、そんなに堅苦しくなく、カジュアルなフレンチです。量も殺人的な量じゃないし(笑)。
2年前の展示会の時は、ウチの会社の展示会参加者でパーティもしたお店。
子供連れでも、ぜんぜんOKです。
ちゃんと子供用のメニューまであります。



Bistro110 110
E. Pearson Street Chicago IL
312-266-3110






まず、このお店の名物、ニンニク。
パンと一緒に食べるんです。
座ったら、勝手にでてきます。
オリーブオイルかけ蒸し焼きにしてます。




前菜にオイスターとアーティチョーク。
オイスターは、東海岸産と西海岸産が2種類づつありましたが、
身の大きな西海岸産を2種類、頼みました。
牡蠣好きの佑実が、6個、食べました。
アーティチョークは、マスタードソース。
歯でしごいて食べます。ガクの所が、美味しい!




季節モノのパンプキンスープ。




メインに、僕はカスレ、嫁さんは、貝柱のポレンタ添え。
カスレは、外で食べるの、初めて。
鴨とラムとガーリックソーセージを豆とトマトでと煮込んでいます。
豆がメインのシチューのようなモノです。
嫁さんのは、ポレンタが美味しい!




再会を楽しむ、お爺と孫。




嫁さんは、デザートにチョコレートムース。
甘さ抑えめで美味しかった。。久々に美味しいアメリカのデザート。





子供達は、サンデー。
注文通りに作ってくれます。
佑実は、チョコレートアイスクリームにチョコレートソース。
雄大は、シナモンアイスクリームにホイップクリーム。
雄大は、勝手に自分が飲んでいたソーダーをかけクリームソーダーに!

とてもフレンドリーなお店。
ゆっくりできました。






人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2006 09:05:53 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


シカゴのフレンチビストロ Bistro110    Ross さん
いい感じのレストランですね。
生牡蠣が心持大きいような・・・。

フレンチレストランですがワインはSonomaなんですね(笑)。 (Oct 30, 2006 10:03:29 AM)

私もこういうお店を探していました!   やっちゃん さん
いいですね!シカゴのダウンタウンで気取らないお店!そういうお店、大好きです。生牡蠣もプリプリしていそうでおいしそう!是非、私も機会があったら行きたいです! (Oct 30, 2006 12:55:00 PM)

親孝行   だるま さん
親孝行されてますね。
人のことは言えませんが、
私もたまには親と食事でもと思いつつ。
近くに住んでてもなかなか。
反省。 (Oct 30, 2006 06:39:20 PM)

すごいスープだ。。   ワハハ さん
すごいスープですね!?
こういうのがあるだけでも
カナリ盛り上がっちゃいます!!
牡蠣もおいしそう。。
今日もKABAさんのブログを
指でもくわえてながめるかぁ・・
フゥ! (Oct 30, 2006 07:06:14 PM)

どれも美味しそう♪   66中 さん
ポレンタが美味しいなんて・・・・中々日本人の口には・・・なんて聞きますが・・・作りかた違うんですか?
カルフールでポレンタの粉買って見たけど・・・これはホタテと添えてありますが・・・KABAさんは何と合うと思います???? (Oct 30, 2006 08:27:36 PM)

Re:シカゴのフレンチビストロ Bistro110(10/30)   KABAMilwaukee さん
Rossさん
やっぱり牡蠣は、流行っているお店で食べるのが、一番ですね。
今、ミルウォーキーでいい牡蠣が食べれるお店は、ほとんど無いです。。

やっぱりカルフォルニアのワインに慣れちゃってて。。 (Oct 30, 2006 08:56:38 PM)

Re:私もこういうお店を探していました!(10/30)   KABAMilwaukee さん
やっちゃんさん
家族で一緒の時は、やっぱり子供メニューがある店って、重宝します。プラス、大人も楽しめるんで。 (Oct 30, 2006 08:57:27 PM)

Re:親孝行(10/30)   KABAMilwaukee さん
だるまさん
>親孝行されてますね。
ん~、、仕事で来られているから。。
日本では、ほとんど、一緒に食事してないし。。
孝行息子じゃないですよ。 (Oct 30, 2006 08:58:41 PM)

Re:すごいスープだ。。(10/30)   KABAMilwaukee さん
ワハハさん
前回も、他のお客さんが頼んでいるのを見て、追加注文で、このスープを頼みました。
見た目のインパクトがいいですよね。

良かったら、パソコンの画面をなめるか、匂いかいでみてください(笑)。

当分、シカゴの美味しい食事が続きます。。 (Oct 30, 2006 09:00:27 PM)

Re:どれも美味しそう♪(10/30)   KABAMilwaukee さん
66中さん
ん~、、僕は、別に抵抗は無いけど。。
僕が料理本で見たのは、型にいれて、オーブンで焼いて、それから、もう一度フライパンでオイルと一緒に焼いてパリっと焦げ目をつけます。
普通にパスタのトマトソースのようなもので、大丈夫だと思いますよ。 (Oct 30, 2006 09:02:38 PM)

Re:シカゴのフレンチビストロ Bistro110(10/30)   ぷよたん♪ さん
牡蠣美味しそうですね~
私も、サンフランシスコでも NYでも生牡蠣はチャレンジしたことがありますが、確かサンフランシスコで食べた方が美味しかったような気がします。

フレンチなのに、ポレンタ添えなんですね。イタリアンでもあまりポレンタを添えてくれるお店が少ないのに、うらやましいです。
(Oct 30, 2006 10:16:16 PM)

ポレンタ好きですよ   zoocryp さん
食べ方としては、煮たものをそのままが好きです。
Polenta contadinaという商品名のもので、色々な風味(味付け?)のもがあるようです(イタリア旅行に行った友人からのお土産でした)
カスレが美味しそうですね、豆は白インゲンですか? (Oct 30, 2006 10:17:05 PM)

Re[1]:シカゴのフレンチビストロ Bistro110(10/30)   KABAMilwaukee さん
ぷよたん♪さん
牡蠣って、季節でも、ぜんぜん違いますよね。
やっぱり冬の方がおっきいし、美味しいです。

ポレンタ、日本では、食べた事がありませんでした。
最近のアメリカのフレンチって、イタリアンとの境界が、曖昧になったような気がします。 (Oct 30, 2006 10:40:40 PM)

Re:ポレンタ好きですよ(10/30)   KABAMilwaukee さん
zoocrypさん
ぼくは、焼いてカリっとした方が好きかな。。
マメは、赤インゲンでした。
マメが、いろんなダシをすって、美味しいです。 (Oct 30, 2006 10:41:38 PM)


© Rakuten Group, Inc.