2955389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年12月18日
XML
カテゴリ:温熱環境
おはようございます、
紙太材木店の田原です。





昨日は所用で下呂
車では1時間ちょっとですが
高山線の各駅で行ったのでドアツードアでなんと2時間・・・
単線ですから乗った駅の次の下麻生で下りの特急の通過待ち
次の上麻生で登りの特急の通過待ち
次の白川では下りの通過待ち
焼石の手前でまた通過待ち
下呂や高山へ行く名古屋からの特急が優先ですから仕方がありませんが
久しぶりに鈍行列車を満喫できました。

所用と言っても法事なのですが
途中の金山あたりからいたるところに雪が積もっています、
下呂の駅に降りた時には
気温の違いがはっきり分かってとても寒い
ところが高山から来た従弟は
下呂は温かいななどと言っています。
私の住んでいる川辺と高山は100kmほど離れていますが
下呂はそのちょうど中間地点

省エネ基準の地域区分で言うと
私の住んでいる川辺町は5地域
下呂は4地域
高山は3地域
それぞれわずか50キロほどしか離れていませんが、
暖房デグリーデー(D18-18)は
川辺(美濃加茂)が2034
下呂が(萩原)が2597
高山が2937
青森が2975なので高山は青森並みの寒さということになります。
この暖房デグリーデーは18度を基準に
一日の平均気温が18度を下回った時にその差をひと冬積算したもので
数字が大きくなるほど寒い地域とということになります。
ちなみに岐阜市は1725度日、旭川は4296度日

国家公務員には寒冷地手当というのがあって
特別寒い地域に赴任する公務員に対して
暖房費が余計にかかるからということで寒冷地手当が出ますが
それにも等級があります。
北海道の旭川とか北見、陸別町なんて地域は1級地
以下4級地まであるのですが
岐阜県では高山市、飛騨市、大野郡(白川村があるところ)、郡上市が支給対象地域の4級地
これは青森県全域に出されている等級と同じなので
岐阜でも上の地域は青森並みの寒さと考えていいでしょう。

上の写真は以前もお話しした
ファンヒーターの前にダクトを置いて温風を炬燵に入れるの図、
温風は部屋にも出されるので
炬燵と部屋の両方暖かくなるという暖房で
炬燵の電気代が節約できると好評
法事で行った従兄の家での一コマですが
それだけ家が寒いということの証でもあります。
ファンヒーターだけでは部屋が暖まらず寒いんですね。

このファンヒーターは開放型と言って排気ガスを室内に出します。
世界的には排気ガスを室内に出す暖房機なんて考えられませんが
日本では一般的という代物です。
排気ガスには窒素酸化物や揮発性有機化合物が含まれますので換気は必須
それに代わってFF式のファンヒーターが雪国では一般的です。
これはファンヒーターをもっと大型にしたもので
(最近は小型のものもあるようです)
固定設置されますが排気ガスは室外に出されます。
灯油タンクも150Lとか200Lのものから給油されるタイプがありますし
それだけの容量があるとスタンドに連絡すると給油車で給油してくれますから
面倒な灯油の補給の必要はありません。

本来なら断熱リフォームをして
エアコンだけで暖房できればベストなのですが、
古い無断熱の土壁の家では費用もある程度必要になります。
次善の策の一つとして室内を温めるのにはFF式のファンヒーターを検討してもいいでしょう。
窓を2重サッシに変えればより効果的です。

国民生活センター
石油ファンヒーターによる室内空気汚染








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月21日 12時13分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[温熱環境] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.