4696187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

mogurax000@ こんにちは New! >ニャンコたち、人恋しいのでしょうか。 …

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.14
XML
カテゴリ:***** 生物 *****
病気というのは侮れないものです。
今日は珍しく、NHKスペシャル「新型インフルエンザの恐怖」のお話です。

H5N1型の鳥インフルエンザの人への、さらに人から人への感染が確認されました。
流行すれば、日本でも64万人の死亡が予想されています。

治療法に確証が得られておらず、誰も免疫のない病気は恐ろしいものです。
流行すればワクチンも足りず、誰からワクチンを投与するかという、救うべき人の残酷な選択をしなくてはならないとのことです。

私はインフルエンザも肺炎も経験があります。
しかし、最も恐ろしかったのはマイコプラズマ感染症。
症状の軽いマイコプラズマ感染症を、私は単なる喉の不具合と思っていました。
しかしその不調は約2ヶ月続き、そこでさらに風邪を引きました。

すると喉が腫れあがり、声がまったく出なくなりました。
喉からかすれ声さえ出ない体験は初めてで、急遽、通院を始めます。
病院でも、筆談でしか症状は伝えられません。
そして抗生物質を投与し始めますが、まったく効きません。
マイコプラズマには、抗生物質は効かないのです。

40℃の高熱が出て、1週間で体重は10kgf近く落ちました。
声も出ず、点滴を打ちながら、ようやく恐怖を感じ始めました。
ここで、マイコプラズマではとの診断で薬を変え、急速に回復に向ったのです。

適切な医療処置が受けられない場合、病気は恐ろしいものです。
マイコプラズマ感染症の様に弱い病気でさえ、もし薬や点滴が足らなかったら助からなかったかもしれません。
ましてや新型インフルエンザなら。

その後、私はうがいや手洗いを励行し、少し調子が悪いとマスクをするようになりました。
それ以来、重い風邪を引くことはなくなっています。
過剰反応は不要ですが、防衛策をとって損はないでしょう。

――――――――――――――――――――――――
「鳥インフルエンザ、日本で64万人死亡も 中国で人に感染」
(1月11日21時35分配信 産経新聞)

 中国で10日、鳥インフルエンザの人から人への感染例が初めて確認されたが、このウイルスが人に移りやすく突然変異して「新型インフルエンザ」として上陸したら、どうなるのか。日本では64万人が死亡し、経済的にも損害が約20兆円に達すると未曾有の被害が予想されている。一部企業は極秘で対策を進めているが、欧米系企業と比べ、大半はまだ危機管理の意識が薄いようだ。(津川綾子)
 鳥インフルエンザが人から人に感染し死者が出たのは、これまで東南アジアを中心に数例報じられていた。中国衛生省が10日、南京市の男性が、鳥インフルエンザ(H5N1)に感染・死亡した息子から感染したと発表。専門家の間では鳥インフルエンザが人に感染しやすく変異した「新型」の発生が時間の問題といわれており、日本上陸も現実味を帯びてきている。
 実は、日本でも最悪のケースを想定して、シミュレーションがされている。
 《1人のビジネスマン(東京在住)が海外出張先で鳥インフルエンザの「新型」に感染して帰国。だが、感染に気づかず電車で会社に通勤した場合、帰国から10日目には首都圏で22万4000人が感染。京阪神にも飛び火し、2万4000人が感染する》
 国立感染症研究所はこのように、人に免疫がない「新型」がまたたく間に全国へと広がると予測。厚生労働省は国内で1人の発生から2500万人が感染して病院に行き、約2カ月で64万人が死亡すると推計している。


  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 20:43:28
コメント(40) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.