テーマ:アニメあれこれ(25353)
カテゴリ:GOSICK -ゴシック-
![]() ![]() 「ねぇねぇ アレ蛇みたい!面白い」 へ…び…だと…?(゜Д゜) この変な二人組は、以前のソヴレムの時に出てきた グレヴィールの幼なじみ、ジャクリーヌとその付き人さん。 二人は図書館に、とある本を寄贈しに学園にやって来たらしい。 しかしこのオブジェの、一体どこが蛇みたいで何が面白いんだ?w 付き人も一緒に笑ってるけど、正直意味が分からない!(>_<) よく『箸が転がってもおかしい年頃』なんてことわざを聞くが 彼女等はそんな感じか? いや…二人共もうそんな若くないし、おばさnry ![]() ![]() 「この階段迷路みた~い。面白~い♪」 なんというアグレッシブ奥様w いやアグレッシブと言うより、型破りの方が相応しいか(^^;; 二言目には「面白い」で、どこへでも突っ走るし 良い歳して、好奇心の固まりみたいな それにしても、付き人さんの「待ちやがれぇ!」には笑ったわw 奥様の暴走っぷりもなかなかのモノだが、付き人も大概って感じ。 まあこんな人に遣えてたら、色々と荒くなるのもやむなしだし 見てるコッチは楽しいからいいんだけどね( ̄ー ̄) ![]() 「苺の棒付きキャンディ 食べる?お嬢ちゃん?」 ![]() 「無論だ」 痛い思いまでしたのにあっさり食べ物で 懐柔されとる!?Σ( ̄□ ̄) 口調や差し出した物からして、明らかに子供扱いされてるのに 目の前で、甘い物ぶら下げられると全く気にならなくなるのか。 う~ん、ホント頭は良いのに非常に扱いやすいなヴィクトリカw ![]() ![]() 事件パートは相変わらずツッコミ所満載。 故意であるかも分からないのに ペットを死なせたからとか言う理由で殺人に及ぶなんて 普通に考えれば、動機として有り得ないよね。 そもそも、あのダイイングメッセージを『9』と解釈するのは早計。 ペットの名前をメッセージにするなんて、回りくどすぎるし 自分にはこれを『P』じゃなくて『9』と読む事自体がおかしく思える。 腕の呪いの文字なんてものは、もっと論外。 獣医夫人の左利きで、尚且つ特殊な技量持ちというのは 設定だから、そうなんだと納得するしかない。 けど、警察がこんな非科学的な事を 犯行の証拠として取り扱っちゃマズいでしょw ヴィクトリカも言ってたが、この国の警察は グレヴィールを筆頭に、ちょっとバカ過ぎやしないか? この他にも、不当な冤罪をかけられた人が 多く存在するのではないかと思うと、国民が可哀想でならないよ(つд`) ![]() 「ジャクリーヌ、君元気がないね」 このイケメン貴公子は誰ですか?? 髪の毛を下ろしてるから云々以上に、このテンションの違いに 戸惑いを感じずにはいられない…(~_~;) この物腰の柔らかさに、位の高い身分とか考えたら ファンクラブとか出来てても 決しておかしくはないレベルのパーフェクト男に思える。 もしこれが本来の性格だとしたら 現在のグレヴィールは、一体どんだけの無理して 高慢ちきな道化を演じているのか、よく分かるってもんだな。 ![]() おぉ、噂のフナ顔の 警視総監殿じゃあ~りませんかw 確かに魚っぽい顔をしてなくもないかもしれんけど フナ扱いはするのは、どうかなぁ~? 十分ダンディズム溢れたシブメンだと思う…よ( 一一) そう言えば、今回の話見てて思ったんだけど 以前、グレヴィールが警視総監と顔を合わせた時 どこか余所余所しい態度をとってたのは 彼がジャクリーヌの旦那さんだったからだったんだな。 自分が手助けをしたとは言え、惚れてる女の夫に良い顔出来る程 まだ彼女の事を割り切れていないのだろうね。 ちとグレヴィールが報われず可哀想だが もう過ぎてしまった話だし、どうしようもないよな(>_<。) ![]() ![]() 「だが妹よ、お前には心がない」 ん~、いま一つよく分からなかったのだけど 事件解決への代償が、グレヴィールにとって 本当に奪われたくない物ではなかったから 人間らしい心を持たないヴィクトリカを非難した? 奪われたくない物を代償にされなかったんなら むしろ好都合だったんじゃないの? まあ理由はどうあれ、ヴィクトリカをこうさせたのは 家の環境による所が大きいはずなのだから 責めるのはお門違いに思えるのだけどねぇ~ この理不尽とも言える非難の根底には やはりヴィクトリカが『灰色狼』である事実が潜んでいると… 難儀なこっちゃ(-"-;) ![]() ![]() 「また会えるかしら?あの人と」 過去に思いを馳せるジャクリーヌ。 話からすると、二人は実は両想いだったんだな。 それなのに、お互いその気持ちを打ち明ける事はなく すれ違ったまま彼女は、嫁いでしまったと。 う~ん、ちと切ないが それだけに良い話でもあったな。 事件部分はお粗末でも、全体的に見れば 好きな部類に入るお話だったので全然OK。 このアニメ長編やるより、こうした 一話完結の回を続けた方が、案外上手くいくんじゃないか? 少なくとも個人的には、灰色狼村の長編と比べても 今回の方が楽しんで見れたわ。 まああんまり重い話やると、細かい粗が目立つからかもしれないけど… とりあえずこの調子で、次回も短編だと嬉しいな(^o^) PS:次週からは新番組との兼ね合いもあるので 感想書けなくなるかもしれません。予めご了承下さい<(_ _)> ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
[GOSICK -ゴシック-] カテゴリの最新記事
|
|