7456353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月04日
XML
テーマ:乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ:乳癌
またまた横田哲治さんの本からの情報です。
まずは、乳がんから守ってくれる因子。

母乳授乳、カロチノイド類、食物繊維、果物、低体格指数、
運動、野菜、ビタミンA

そして乳がんリスク因子です。

成人肥満、アルコール、高齢初妊娠、早い初潮、未経産

(11月6日追記)
これらの「乳がんから守ってくれる因子」、
「乳がんリスク因子」は一般に述べられていることです。
横田哲治さんは次のように本文に書いています。

「私は、これらのリスク因子に食肉や牛乳の残留ホルモンを
加えて欲しいと思っている」

これは一般的に言われていることであって、なんら
目新しいことはありません。
野母伊としては、

>高齢初妊娠、早い初潮、未経産

ということが乳がんリスクを高める因子とされていることに
憤りを感じております。
統計学上そうなのかもしれません。
しかし、乳がんリスクの大元は他の所にあるのではないか?
と、いつも感じているのです。
岩崎良美さんが結婚なさいました。50歳です。初婚です。
もし子供を身ごもったとしたら高齢初妊娠となります。
周りの人や医師は「乳がんリスクが高くなるから子供は諦めなさい」
とでもアドバイスするのだろうか?

早い初潮はすでに過ぎてしまったこと。
いまさらどうしろというのだろう?
未経産に至っては、未婚であれば未経産は普通であろうし、
既婚であっても子供は作らない、という人もいるだろうし、
欲しくてもできない人だっているだろう。
なんか理不尽な乳がんリスク因子です。

逆に、乳がんから守るライフスタイル因子の中に

>低体格指数

というのがあります。
これは、「早い初潮」と相反することであります。
ということは、乳がんを予防する因子とは・・・・・、

女の子が産まれたら、

1.母乳で育児をする
2.離乳後は高カロリー食(牛乳を含む動物性食品)を与えない
3.粗食の食事で育てる

ということではないでしょうか?
あ、女の子だけではなく、男の子も同じです。
前立腺がんの予防になりますから。

【出典】
【送料無料】乳がんと前立腺がんの死亡者はなぜ増えるのか

【参考文献】

【送料無料】粗食のすすめ新版

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 医療情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 17時04分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 突っ込み   locust さん
「乳がんリスク因子」に肉や乳製品が含まれていませんんね。つまり、横田氏は管理人様と根本的に主張が違うようですが、どうお考えですか? (2011年11月04日 21時52分25秒)

 Re:突っ込み(11/04)   野母伊 志穂輔 さん
locustさん
>「乳がんリスク因子」に肉や乳製品が含まれていませんんね。つまり、横田氏は管理人様と根本的に主張が違うようですが、どうお考えですか?
-----
>横田哲治さんの本からの情報です。

と書いたためにそのように解釈されてしまいました。
これは一般に言われている因子でした。
追記しました。
ご指摘ありがとうございます。
(2011年11月06日 16時59分50秒)

PR

プロフィール

野母伊 志穂輔

野母伊 志穂輔

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

4月の死亡者数も高水… New! Condor3333さん

袋田の滝にやって来… New! 為谷 邦男さん

ジャガイモ掘りとデ… New! 楽天星no1さん

ごぼうの党 奥野氏… White Eagleさん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.