6500533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.04.14
XML
カテゴリ:チープシック

芭蕉模様の小鉢がある。
それも、2つ。
大きいのは、直径13㎝、高さ5.5㎝
小さいのは、直径12㎝、高さ5.0㎝と微妙に大きさが違う。

これはいつ、どういう風に手に入れたのか、忘れた。
たぶん、近所の蔵を処分するといってゴミとして出されていたのを貰ったのだと思う。

「小鉢」というのは、あと一品あったら!という、メインディッシュのの添え物。
キュウリの酢の物、白和えなどが、小鉢料理の定番だ。

バショウの模様で二つで一組ということだろう。

縁には、細かな模様が・・・。
松と梅、目出度い!!!

裏には、瓢(ひさご)。
瓢(ひさご)とは「ひょうたん」のことで、

かつては水や酒を入れる容器として使用されていたほか、神霊が宿り、魔除けや開運に効果がある植物とされていました。
また、「子孫繁栄」の意味も持っており、縁起の良いものとして扱われていました。瓢紋は「瓢箪(ひょうたん)紋」とも言います。

ますますもって目出度い小鉢のようだ。

☟■バショウの大皿


バショウは中国原産であり、観賞用として庭園などに植えられます。
中国磁器は明代にバショウを描いたり、その葉の連続文を盛んに描きました。
そのため有田磁器も早くからバショウを文様として描きますが、17世紀後半にバショウを描き込んだ中国の風景文様の例が多くなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.17 10:35:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

『宇宙へ』1 New! Mドングリさん

試合が「結果」の人… New! hoshiochiさん

紋様彩集 展 New! ぶどう^_^さん

連休初日のメーデー New! maki5417さん

赤い実が楽しみな千… New! あけみ・さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.