3001303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2015年11月12日
XML
カテゴリ:フランスワイン♪
ジュリアン・メイエー  ピノ・グリ・ファニー・エリザベス2011

最初に赤ワインが好きになったのはアルザスでした。
いまんところ一番打率が低いのはアルザスです(泣)
なんかコンディション的に繊細なのが多くてNG率が結構高いです。
まあ、はるばるアルザスから日本まで来るのでしょうがないですけどねー。


そんな低い打率のアルザスのジュリアン・メイエーですけど、飲んだのはこのワイン。
ジュリアン・メイエー ピノ・グリ・ファニー・エリザベス2011です。

キュヴェ名はジュリアン・メイエーの大切な娘の名前をつけています。
グランクリュのピノ・グリと貴腐のピノ・グリを使い、熟成させています。
まさに黄金色の色調に、蜂蜜、白桃、青リンゴの蜜っぽさ。
口当たりはふくよかでボリューム感もありながら味わいはドライでミネラル感も混じった複雑なアフターが続きます.


あけてみるといつものように還元香があってうにゃうにゃなかんじですけど、少し放っておいたら落ち着いてきました。
たまーにこのまま落ち着かないのがあるんですよねぇ。

アルザスらしい硬質なワインになっております。
黄金色から若干ダークな感じにふれているのですが、そんなに問題なくてよかったです。

久しぶりにいい感じのアルザスをいただきました。

ちなみにチーズはニセコフォロマージュさん。
このチーズかその前にブログで乗っけたチーズが「失敗作なのでサービスしますー」といったものですが、どっちもおいしかったです。なにが失敗作なのかわからん。

うまうま。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月12日 21時26分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[フランスワイン♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.