2999144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2017年05月23日
XML


箱根でおいしい朝ごはんを食べたら今度は温泉です。
「山薬」さんの近くというか、宮ノ下の交差点近くにあります。
富士屋ホテルさんにも近いです。

お風呂は共同浴場なので露天風呂なんかはありませんけど、お値段がお安い。
10時から営業してて、400円だったかなとお安いです。

駐車場に車を止めて入ってみると元気なおばちゃんがいらっしゃいまして完全にやられました。
親切な方なんですけど、元気。

地元向けの温泉なので券売機もほとんど使わないのか電源が入ってないw

そんな太閤湯ですが昔からある共同浴場で、
時は戦国末期、豊臣秀吉による日本統一の総仕上げ、北条討伐の折に小田原を目の前にして陣立てをした豊臣秀吉が、全国から武将が集まってくるまで日がな1日宴会しまくっては入った温泉が太閤湯として残ったと言われていません。

適当です。

まあ、そんな感じで1911年くらいに開発と同時期にできてそこから幾星霜。

源泉かけ流しで循環なし。
源泉温度は69度なのであっついです。
したがって加水して入ります。

けど、それでもあっついです。

この熱さがいいのよねってかんじ。

実は湯口に近いほうがぬるいというのを発見したらだいぶ楽になりました。

お風呂に入り終わったら蛇口を〆てあがります。

さっぱりして熱い、いいお湯です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月30日 12時51分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.