2989297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2020年02月16日
XML



田町に建築博物館っていうのがありまして、大きくはないんですけど建築会館という建物があってその中のロビーみたいなところです。

そこで建築家・菊竹清訓(敬称略)の作品「都城市民会館」の展示会「都城市民会館展」がやっていたので見に行きました。

補足説明が何個か必要だと思いますので、まずは「菊竹清訓」から。
以下WIKIから盗みました。

「菊竹清訓」(きくたけ きよのり)は1928年4月1日生まれ - 2011年12月26日没)で日本の建築家。一級建築士、博士(工学)。
久留米出身で早稲田大学在学の1945年に久留米駅舎コンペで1等、1948年に広島平和記念カトリック聖堂コンペで3等を獲得と在学中から活躍。1950年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。同年竹中工務店、1952年村野・森建築設計事務所を経て、1953年に菊竹清訓建築設計事務所を開設。1970年の日本万国博覧会(大阪万博)では『エキスポタワー』なんかを設計されています。

あきらっく的には鳥取県米子市皆生温泉にある「東光園」の建築家さんです。

いい旅館さんです。

今は経営者が変わってしまいましたが、以前の経営者さんの時はよく仕事で行きました。
本館「天台」が有名で最上階にフレンチレストランがあったりしてランチを食べたりしたなぁ。
温泉もアルカリ泉があったりしてよかったです。
泊まったことないけど、離れもあったりしてねー。

って感じなのですけど、松江の島根県立美術館も菊竹先生の作品なんですね。





ってなわけで私の好きな建築家さんなのですけど、都城市民会館は菊竹先生の作品で、1966年に完成。大ホールの座席数は約1400席で、南側の低層部分に会議室などがあり、まだホテルが少なかった建設当初は、結婚式にもよく利用された。
その独特の形態も相まって、メタボリズム建築の代表作の一つとされ、2006年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定されている。
2007年に閉館。
今解体するとかしないとかでもめているみたいです。

なんですけど、今回の展示では図面とか模型とかパーツとかを展示しておりました。

展示会を見た印象ですけど、まあ実物を見て見たい!

あんなの普通ねーだろって感じの建物ですからそれをリアルで見たい。

とってもかっこいい建物です。

なんというか、でんでんむしのからみたいな建物の中はホールになっていますけど、手前の建物は1Fが会議室とかで屋上が何気にステージになっているのね。
とっても個性的かつかっこいい。

見て見たいー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月25日 19時10分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな土地のいろんな話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.