1471113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

プロフィール

Terry9192

Terry9192

お気に入りブログ

宇宙は無限の三角形… とだのおいちゃんさん

楽天カード

カレンダー

2019年01月08日
XML
カテゴリ:ダイエット



ついつい食べすぎ、家でゴロゴロ……そんな寝正月を過ごした方も多いのではないでしょうか。ゆったり過ごせる休暇は最高ですが、気になるのは“正月太り”。

そこで今回はヨガインストラクターであるyuukaさんに、正月太りを挽回したい方におすすめの“ダイエットエクササイズ”を紹介してもらいました。

「エネルギーを消費しやすい体」を目指そう
“寝正月”という言葉があるように、ついつい食べ過ぎるうえ、運動不足にもなりやすいお正月。

正月太りしてしまったときは、早めにもとの体重・体型に戻しておきたいですよね。

そこで今回は、“カロリーを消費しやすい体”を目指すエクササイズをご紹介。無駄なお肉にアプローチしましょう。普段使う機会の少ない“後背部の筋肉”を意識して!

後背部の筋肉へアプローチ!ダイエットエクササイズ
(1)両脚を伸ばして座った姿勢で行います。

(2)両手の指先をお尻側へ向けて、手のひらを床におろします。

(3)お腹と胸を引き上げ、両肩甲骨同士を引き寄せます。

(4)息を吸いながらお尻を持ち上げます。手と足の裏で床を押しながら、後背部全体を意識して体全体を引き上げていきます。

(5)余裕があれば頭を後ろへ倒します。

(6)5呼吸キープしたら、尻を下ろして呼吸を整えます。

(7)3セット行いましょう。

NGポーズをチェック
後背部が使えていない姿勢では効果が得られにくいので、NGポーズをチェックしておきましょう。

お尻が上がらず、足の裏が床につかない姿勢では、腕の力を使っているだけのポーズになってしまいます。両脚、お尻、お腹、背中、肩甲骨、腕、とそれぞれの筋肉をしっかりと使えているかどうかをチェックしましょう。

ポイントは、お尻をしっかりと引き上げることと、両脚の太ももの内側を引き締めること。そして、両手でしっかりと床を押し、胸を伸ばすことです。これらに注意しながら行ってくださいね。

普段あまり使わない筋肉へアプローチするので、3セットがきつい場合も。そんなときは1セットからはじめて、徐々にセット数を増やしていきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月08日 09時38分06秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.