1471235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

プロフィール

Terry9192

Terry9192

お気に入りブログ

宇宙は無限の三角形… とだのおいちゃんさん

楽天カード

カレンダー

2023年03月14日
XML
カテゴリ:ご当地グルメ



今回紹介するのは、冬季限定で販売される八戸屋のあめせんべい。黒胡麻たっぷりのせんべいに、水飴を挟んだお菓子です。一体どんなお菓子なのか、想像がつかなかったのですが、食べてみると意外な味。商品ラインナップや価格、販売場所などの情報も、実食ルポでお届けします!

八戸屋「あめせんべい」ラインナップは?

水飴せんべい

あめせんべい

八戸屋のあめせんべいは、ごませんべいと水飴チューブがセットになった商品「水飴せんべい」(8枚入 税込432円)と、ごませんべいに水飴を挟んだせんべい「あめせんべい」があります。今回紹介するのは「あめせんべい」。こちらは冬季限定の商品です。

「あめせんべい」は1枚(税込97円)から購入することができます。ほかにも4個入り(税込389円)、18個入りの折箱(税込1,836円)、20個入りの段ボール(税込1,944円)、30個入りの大袋(税込2,916円)などのラインナップがあります。

ハードな噛み応えとやさしい味わい

それでは早速いただいてみましょう

袋から出してみると、端が少し欠けてしまっていました。筆者が購入したのは1枚のもので袋入りなので、持ち運ぶ際には注意が必要ですね。正方形のせんべいには、四分割しやすい溝が入っています。

せんべいには、黒胡麻がびっしり。ほんのりと香ばしい胡麻の香りがします。

せんべいを開いてみると、透明な水飴がとろり。

硬めのせんべいなので、溝に合わせて割ったほうが食べやすそうです。

齧ってみると、硬い! ぐっと力を入れて噛みしめます。水飴というと、甘ったるい味を想像していましたが、意外な味。胡麻やしょうゆの風味が香ばしく、そこに水飴が甘いアクセントを加えています。噛み応えはハードですが、味はやさしく素朴。噛めば噛むほど、独特な香ばしい甘みを味わうことができます。

どこで買える?
八戸屋の「あめせんべい」は、青森県にある八戸屋店舗や、青森空港、新青森駅、青森市内の県民生協、オンラインショップ、青森空港などで販売されています。

筆者は青森空港のアスパム物産空港店で購入しました。青森のお土産選びの参考にしてみてくださいね。

あめせんべい
価格:1枚(税込97円)、4個入り(税込389円)、18個入り(税込1,836円)、20個入り(税込1,944円)、30個入り(税込2,916円)
賞味期限:製造日より30日

アスパム物産空港店
住所:〒030-0155 青森県青森市大谷小谷1-5 営業時間:7:00~20:10(青森空港発着便の運休等により、営業時間が変更となる場合があります)
https://www.aomori-airport.co.jp/facility/floormap/aspm









 










 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月14日 09時34分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.