4629289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.22
XML
カテゴリ:

​​​ ムシヒキアブと4年ぶりの再会。
 前回のムシヒキアブは眼が緑色であったので、ムシヒキアブ科のアオメアブであったが、今回のそれは眼の色が黒いのでムシヒキアブ科のシオヤアブでありました。
<参考>​ムシヒキアブ・トンボとアブの中間みたいなアブ​ 2020.7.19.

​(シオヤアブ)​
<参考>​ムシヒキアブ​・Wikipedia
           ​シオヤアブ​・Wikipedia
           シオヤアブ ​​​​

(同上)
 ムシヒキアブにも色々な種類があるが、シオヤアブやアオメアブは、スズメバチやオニヤンマを襲うこともあると言うから、昆虫界最強のハンターと言えるのかもしれない。
 スズメバチやオニヤンマが相手では、逆襲にあって自分が食べられてしまう危険があるから背後から奇襲して背中に取り付くのだろうか。口針を一突き、獲物の体液を吸い取ってしまうということなんだろうが、そういう大きな獲物を襲う瞬間を一度見てみたいものである。

(同上)
 ゆっくりと慎重に近づき撮影したが、不用意に手を動かした所為か、あっという間に飛び去ってしまった。どちら方向に飛び去ったのかも分からぬ忍者の如き早わざにて、一瞬のうちに姿がかき消えたのでありました。

(同上)
 参考までにアオメアブの写真も掲載して置きます。
<参考1>シオヤアブと同じムシヒキアブの仲間のアオメアブの写真
​​
(アオメアブ​​​​​​
 2020年7月19日記事掲載写真の再掲​)
<参考2>
アオメアブ
     ​アオメアブ・緑色の目を持つ草地のハンター
​ 
 ​今日は、ムシヒキアブ科のシオヤアブ​(アオメアブ)​の記事でありました。​
<参考>虫関連の過去記事はコチラ​。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.22 14:42:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ムシヒキアブとの再会(06/22)   MoMo太郎009 さん
こういう昆虫の名前を覚えておられるとは、凄いですね。

「いいね」完了です。
(2024.06.22 21:10:26)

MoMo太郎009さんへ   けん家持 さん
  >こういう昆虫の名前を覚えておられる
   とは、凄いですね。
 4年前にネット検索でこの虫の名前を知ったのですが、たまたま忘れずに覚えていたので、すぐにそれと察知して撮影に成功したと言う次第。
(2024.06.23 10:57:08)

Re:ムシヒキアブとの再会(06/22)   ひろろdec さん
こんにちは
ひろろと申します
先日は遠路個展会場の会津までありがとうございます😊
留守の上、ごあいさつが遅れてたいへん失礼いたしました
家族が体調を崩したりいろいろ重なりまして今になりました
おみやげの関西のチョコも受付の方々とたいへん美味しく戴きました
お会い出来ずにとても残念に思っております
ありがとうございます (2024.06.27 10:14:21)

ひろろdecさんへ   けん家持 さん
 当コメントは前頁記事のコメント欄で行う方が適切ですが、こちらの記事のコメント欄に入ってしまっていますので、このまま、返コメさせていただきます。 
  >先日は遠路個展会場の会津まで
   ありがとうございます😊
 こちらこそ、素敵な絵を直接に見させていただくことができ、嬉しく思いました。ありがとうございます。
  >留守の上・・・
 当日、お会いできなかったのは残念でしたが、お忙しくご活躍のご様子と拝察いたして居りましたので、ある程度は折り込み済みというか、想定内のことでありました(笑)。まあ、これもご縁というものでありますな。
  >おみやげの関西のチョコも・・
 出がけの伊丹空港で買い求めてご持参した粗品ですが、受付の方々とご一緒にお召し上がりいただけたとのこと、嬉しく存じます。
 また、いつこのような機会が訪れるかは不明ですが、そんな折のあることを楽しみにさせていただきます。
 貴姉のご健勝と今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
 どうもありがとうございました。
(2024.06.27 18:51:56)

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

けん家持@ Re[1]:★幼児記憶散策(06/27) New! 龍の森さんへ   >両足を火鉢に落とす言…
けん家持@ 岬麻呂さんへ New!   >会津若松は4月10日、鶴ヶ城の桜を見…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ New!   >会津若松、一度じっくり行ってみた…
けん家持@ lavien10さんへ New!   >会津若松の詳細な観光案内を    …
龍の森@ Re:★幼児記憶散策(06/27) New! 両足を火橋に落とす言い伝え 医師は目指さ…
岬麻呂@ Re:会津若松プチ散策(06/27) 家持様 会津若松は4月10日、鶴ヶ城の桜を…
MoMo太郎009@ Re:会津若松プチ散策(06/27) 会津若松、一度じっくり行ってみたい町で…
lavien10@ Re :会津若松の詳細な観光案内 をありがとうございます。昔夜の町ばかり…
けん家持@ ひろろdecさんへ  当コメントは前頁記事のコメント欄で行…
ひろろdec@ Re:ムシヒキアブとの再会(06/22) こんにちは ひろろと申します 先日は遠路…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

マイナス50℃の世界。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

超々久しぶりの大石… New! ふろう閑人さん

「太平記」を読んで… New! 七詩さん

五輪休戦 New! lavien10さん

庭の芝生にネジバナが New! ビッグジョン7777さん

ヤマモモ 再生・復… New! 龍の森さん

少しの間 お休みさ… ひろみちゃん8021さん

小泉今日子  月ひと… くまんパパさん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.