2919203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/05/29
XML
カテゴリ:人を育てる


          

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

      ^-^◆ 夢がなければ人は学ばない


ケネス知事「例えばこのグラスが羊の群れ、そして、
   この爪楊枝ケースが彼らを率いる牧羊犬だとしましょう。
   羊たちを安全に移動させるにはどうすればいいか……。
   あなたが牧童ならどうします?……副大統領!!」

アルバート「この場合……現実的な選択肢は、ひとつしかない。
   私なら牧羊犬を優秀な犬に育てる!」

ケネス知事「では、大雨で牧場の真ん中に突然川が出来たと
   したら?その犬は羊に川を渡らせた経験が無い。
   どの位の深さなら羊が川を渡れるか分からない。
   一方、羊は全て犬まかせ……。
   後ろから吠え立てられない限り川を渡ろうとは思わない。
   だが、ひと度吠え立てられると、到底渡れない深さでも
   川に入る……。私は、牧羊犬に頼らず、自分で川を渡れる
   羊を育てたい。犬にも他の羊にも惑わされること無く、
   自分の道を自分で探すことの出来る羊を!」


       


アルバート「知事!羊は羊たらんとして羊になるのではない。
   だが牧羊犬は……牧羊犬たらんとして牧羊犬になるのだ。
   無自覚な者に学習を強要しても何も生まれない。
   学ぶ意欲を持つ者にこそ、その機会が与えられるべきだ。
   情報スーパーハイウェイ構想はそういう人々に最高の
   助けとなるだろう」

ケネス知事「貴方の父上、アルバート・ノア・シニア元上院議員
   同様、あなたも生まれついての牧童だ。だが………、
   私は羊の子として生まれた。ヴェトナムという激流に
   飲み込まれるまで……!……それは私がかって見たことも
   ない程の激しい流れだった。だが我々は牧童や犬たちの
   命じるままにその激流に飛び込んだ。
   我々は何ひとつ知らなかった……。いや、知ろうと
   しなかったのだ。本当に激流を渡れるのかも、
   なぜ渡らなければならないのかも、自らが羊であるという
   事実さえも…………!
   『知らなかった』はあらゆる愚行への言い訳となり
   人から罪悪感を奪う。
   無知は人間悪の温床であり…………、
   狂暴性の隠れ家なのだ!」


       


アルバート「情報ネットワークこそが人々を偏見と無知から救い
   精神の自立を促す。鉄のカーテンの崩壊が………、
   それを証明している。」

ケネス知事「では、増え続けるヒスパニック系移民はどうです?
   彼らの多くは読み書きどころか英語すら話せない。
   ……いや、覚えようとすらしない。
   彼らが学ばないのはこの国に夢を感じないからです。
   夢が無ければ、人は学ばない。
   何者かになりたいからこそ、人間は学ぶのです。
   高校生の極端な地域学力格差も、成年識字率の伸び悩みも
   同じです。一方的に情報を与えるだけでは
   問題はクリア出来ない。
   学習するに足る夢を人々に与えない限り、
   いつまでたっても羊は自分で川を渡らない!」


  【かわぐちかいじ「イーグル」より……】




人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


       




======================================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/05/29 04:54:49 PM
コメント(27) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.