2919280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/10/25
XML
カテゴリ:考えさせられる話





        

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


   ^-^◆ 杞憂 (ストレス 心身メンテ)[下]


「案外、自分自身にストレスがたまっているかどうかだって、
 分かりにくいですよ。基本、ストレスってそんな性格ですよ。
 何かうまい検出方法って無いんですかね…………」

「ふふふふっ……、そこを考えてみたわけです。(^-^)」

「えっ! 流石じゃないですか。どういうことです?
 あっ、実は今日はその話をしたかったのかな? (^。^)」

「へへへへっ……まあね。
 まぁ、チェックポイントなんですがね……」

「ほう……、ストレス認知のチェックポイントですか?」


      


「こんな症状というか状態が見えたり、顕著になったら
 気をつけるべきだろうと思う項目をあげてみました」

「フム……フム……(゜_゜)」

「まず、行動に一貫性がなくなり、気分に左右される」

「ふふふっ……、疲れた政治家に見られる兆候です。(^O^)」

「それから、何かとイライラして、怒りっぽくなる……」

「えっ? 最近……そんな感じだなぁ……(^-^; ヤバイ……」

「3番目は、仕事に対する持久力がなく、中途半端になる。
 そして、食欲不振、頭痛、不眠が続く等々……が4つ目です」


     


「なるほど……」

「5番目は神経過敏になって、恐怖や不安を感じ緊張しすぎる。
 また、集中力が低下し、仕事に専念できない。
 そして、7番目は、何事にも消極的になる……、
 ざっとこんな感じですかね」

「うん、なかなかいい指摘ですよ。よく考えましたね……?」

「ははははっ……、一応、専門分野ですからね……(^-^)
 これらは、ストレスによる心身症の初期的症状らしいんです」

「一般的には、
 まぁ、仕事が忙しいんだから当たり前だ……ということで、
 片付けてしまいそうですね……」


      


「実は、数か月前に、定期診断をしてもらったんですがね、
 数字的には完璧だということなんです。
 ただね、慢性的な肩凝りが気になるという話をしたら、
 『仕事のし過ぎでストレスが溜まっているのではないか』って
 指摘されたんですよ……」

「えっ?疲労の蓄積も……危ないの?」

「ええ、忙しくはあるけど、楽しんで仕事やっているんで、
 ストレスなんてないと思っていたんだけど、
 精神的というよりも、肉体的な疲れでも、
 ストレスが溜まるのだそうですよ……」

「勤労の心地よい疲れ……って訳にはいかないのかな?」


    


「らしいですよ。だから、しっかりと睡眠をとって、
 規則的な生活を心掛けないとダメなんだそうです……」

「昔から、体調不良の基は、睡眠不足と不摂生が起爆剤だって
 言いますね……」

「一方、病は気からというでしょう。
 肩凝りは慢性的で、職業病だろうとあきらめていたようです。
 要するに、肩凝りを治すという積極的な意志力が、
 働いていなかったようですね。……私の場合……」

「病は気から……に決まってるでしょう。
 だから『病気』って言うんですよ。読んで字の如し。
 ははははっ……(^。^)」

「ふふふふっ……面白い。
 幸い、私は“杞憂”に陥る暇がないんですが、
 心身のメンテは心掛けたいと思う今日この頃です」

「ハイ!問題提起も……反省で終わってメデタシメデタシ!!」

「……?……?……(^_^;)」


          <完>




       





 ※ 古き友である田原公生氏が、定期的に「考える言葉」を
  メールで送って下さいます。
  その中の『18-35 杞憂』に感ずるものがあり、
  田原氏の了解を得て原作を脚色したものです。(^。^)



       



人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



      




======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/25 02:33:17 PM
コメント(32) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.